出版社内容情報
『e-MOOK 夢をかなえる! 私のノート術』シリーズ第5弾。仕事をうまく回したい、勉強や資格など目標を達成したい、恋や人生を好転させたい、引き寄せたい……! 手帳はそんな理想の自分に近づける、強力なツールになってくれます。話題の手帳術からみんなのリアル手帳実例、達人イチオシの「本当に使いやすい手帳」カタログ……、盛りだくさんでお届けします。仕事、人生、お金、暮らし……予定管理はもちろんのこと、自分の夢に近づける、手帳&つけかたに出会えます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
53
見応えがありました!ライフログ、スケジュール管理、ヘルスケア…など、用途別に皆さんがどの手帳をどのように使っているのかがかなり参考になりました(ふせん術にはあな吉手帳術のすどゆみさんも!)。インスタグラムで見るのも楽しいけど、なぜこの手帳を使っているのか?何にこだわっているのか?カバーは?お気に入りの文具は?など、アカウントを眺めていても分からない裏側がとても充実していました。人の手帳を見るのはやっぱり楽しいなあと改めて思った一冊。CITTA手帳とバレットジャーナルは専門書籍も読んでみます。2018/10/26
扉のこちら側
50
2018年541冊め。本は読んだが結局は実践していないバレットジャーナルについて他の方はどのようにまとめているか読みたくて購入。実践するかは置いておいて、この手の本はとても楽しい。2018/09/06
べべっち
13
紹介されている人は他の雑誌と被るのですが…ついつい見かけると買ってしまう(^-^;そして手帳も欲しくなる…2018/05/07
mipoco
11
この手の本はつい手が出てしまう。夢は今の所コレっていうのはなくてただ日々をどのように楽しくやりたい事も本読む事も何でも時間が大事になるのでそういう事まとめるのに手帳が大事なんですよね。全体的に同じような内容ではあるんだけど自分の手帳を書く時に使えそうなアイデアやこうやって書いたら見やすいんだなぁという発見はたくさんあった。ちなみに私は今年、ほぼ日手帳のオリジナルを使ってます。 2018/04/12
山崎にう
4
購入。手帳術は大好きなので迷わず買った。バレットジャーナルの紹介があって参考になる。2018/03/30