プロ野球個人記録&球団データパーフェクトランキング〈2018〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784800280251
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報

●活躍の目安は「奪三振率」と「OPS」
「二刀流」大谷翔平がMLBで目指すべき数字

●「高校通算本塁打」&「日ハム高卒入団選手成績」から大胆予測!
“高校通算111発”日本ハム・清宮幸太郎の可能性

●個人記録パーフェクトランキング
2017年の成績から見える「真の実力」投手編

防御率ランキング
「得点圏被打率」に見る菅野&雄星の“別世界”

救援投手の防御率ランキング
“史上最強ストッパー”は「死四球」とは無縁の男

大ピンチ被打率ランキング
抑えは適任? 楽天の“守護神”のヤバい数字

打線援護率ランキング
DeNA今永「打線援護率3点台」で11勝の価値
ほか

●プロ野球 記録の殿堂 通算記録ランキング 投手編

●12球団パーフェクトデータ 2018年の戦力分析&注目選手

●特別インタビュー 野村克也
「記録として意識していたのはホームランだけ」

●個人記録パーフェクトランキング
2017年の成績から見える「真の実力」打者編

規定打席未満の打率ランキング
“隠れ首位打者”日ハム・近藤が示す「4割モデル」

安打数ランキング
セ1位の“安打製造機”は超異色のプル専門!

打撃獲得塁打ランキング
広島打線の強力さを証明する「塁打の新概念」!

左右投手別の打率ランキング セ・リーグ編
左右から打率3割超「広島・松山」の特異性

左右投手別の打率ランキング パ・リーグ編
「216安打」西武・秋山のサウスポー問題

殊勲本塁打ランキング
本塁打王ゲレーロの「低評価」を裏づける数字
ほか

●プロ野球 記録の殿堂 通算記録ランキング 打者編

●2017年「後半戦」の成績から占う!
今シーズン「ブレイク期待」選手

●球団の編成方針と育成戦略を徹底分析
過去10年の「ドラ1指名」で最も成功した球団はどこか?

●プロ野球 記録の殿堂 シーズン記録ランキング

●記録に挑む男たち
・菅野智之 (読売ジャイアンツ)
斎藤雅樹以来、セ28年ぶりの「3連続完封」達成!
「レジェンド記録」に挑む日本の”絶対エース”

・サファテ (福岡ソフトバンクホークス)
実働8年目での「名球会資格」獲得はほぼ確実?
史上2人目「3年連続40セーブ」の濃密度

・則本昂大 (東北楽天ゴールデンイーグルス)
5年連続「奪三振王」&「200奪三振」へ死角なし
本家超え「新ドクターK」の三振革命

・岩瀬仁紀 (中日ドラゴンズ)
前人未踏の記録まであと46試合!
史上初「1000試合登板」への恍惚と不安

・田中将大 (ニューヨーク・ヤンキース)
現役投手の「200勝」予測、NPB組は絶望的!?
達成は4年後か? 「年少記録」にも注目

・坂本勇人 (読売ジャイアンツ)
イチロー、榎本喜八に続く「2000本」年少記録を視野
史上2人目「3000本安打」の実現度

・中村剛也 (埼玉西武ライオンズ)
史上3位の本塁打王タイトル獲得数はどこまでのばせる?
「稀代のスラッガー」35歳の“限界突破”

・鳥谷 敬 (阪神タイガース)
不滅の記録「2215試合」に挑む“ミスター・タイガース”
復活の男が歩む「鉄人ロード」最終章

・源田壮亮 (埼玉西武ライオンズ)
史上初「新人遊撃手で全試合フルイニング出場」
「新人安打2位」が狙う半世紀ぶりの記録

内容説明

逆転本塁打数、出塁得点率、殊勲打点、走者三塁での被打率、救援投手の奪三振率ほか昨シーズンの成績から「真の実力」を完全診断。特集:大谷&清宮の18年記録予想、野村克也が語る「記録と記憶」。

目次

活躍の目安は「奪三振率」と「OPS」 「二刀流」大谷翔平がMLBで目指すべき数字
「高校通算本塁打」&「日ハム高卒入団選手成績」から大胆予測!“高校通算111発”日本ハム・清宮幸太郎の可能性
個人記録パーフェクトランキング 2017年の成績から見える「真の実力」 投手編
12球団パーフェクトデータ 2018年の戦力分析&注目選手
特別インタビュー 野村克也「記録として意識していたのはホームランだけ」
個人記録パーフェクトランキング 2017年の成績から見える「真の実力」 打者編
2017年「後半戦」の成績から占う!今シーズン「ブレイク期待」選手
球団の編成方針と育成戦略を徹底分析 過去10年の「ドラ1指名」で最も成功した球団はどこか?
プロ野球記録の殿堂 シーズン記録ランキング

最近チェックした商品