出版社内容情報
『そして父になる』の是枝裕和監督、最新映画。
出演・福山雅治、役所広司、広瀬すず他。
小説で浮かび上がる「真実」のその先――。
「本当のことを教えてくれよ」――弁護に「真実」は必要ない。
そう信じ、裁判に勝利するための“法廷戦術”を駆使してきた弁護士・重盛。
しかし、担当した事件の被疑者・三隅は、会うたびに供述を二転三転させ、重盛を翻弄する。
そして次第に明らかになる、三隅と被害者の娘の関係。
なぜ殺したのか。本当に殺したのか。本当に裁かれるべきは、だれなのか。
心の底から「真実」を求め始める重盛の前に浮かび上がるものとは。
内容説明
「本当のことを教えてくれよ」―『そして父になる』の是枝裕和監督作品、真実の小説化。弁護に「真実」は必要ない。そう信じ、勝利するための“法廷戦術”を追求してきた弁護士・重盛。しかし、ある事件の被疑者・三隅は、供述を二転三転させ、重盛を翻弄する。そして次第に明らかになる、三隅と被害者の娘の関係。本当に裁かれるべきは、だれか。心の底から「真実」を求め始める重盛の前に浮かび上がるものとは。
著者等紹介
是枝裕和[コレエダヒロカズ]
1962年、東京都生まれ。早稲田大学卒業後、テレビマンユニオンに参加。主なTV作品に「しかし…」(1991年/CX/ギャラクシー賞優秀作品賞)などがある。初監督した映画『幻の光』(1995年)が、第52回ヴェネチア国際映画祭で金のオゼッラ賞を受賞。2004年に『誰も知らない』がカンヌ国際映画祭にて、映画祭史上最年少の最優秀男優賞(柳楽優弥)を受賞。『そして父になる』(2013年)で、カンヌ国際映画祭コンペティション部門審査員賞を受賞
佐野晶[サノアキラ]
東京都生まれ。大学卒業後、会社勤務を経て、フリーのライターとして映画関係の著作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
Ritzのざっくり本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケンイチミズバ
zero1
ウッディ
いつでも母さん
ユザキ部長