足の裏を刺激して一生歩ける体になる!きくち体操

個数:

足の裏を刺激して一生歩ける体になる!きくち体操

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月23日 01時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784800269485
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0077

出版社内容情報

きくち体操の教室で、感謝の声が続々届いた内容を一冊に! 一生自分の足で歩くためには、小さな面積で全体重を支えている「足の裏」はとても重要な部分です。本書では、足の裏を刺激することで健康長寿をのばす、誰でも簡単にできる驚きの体操をご紹介します。体が硬くて「足の裏」を触ることはおろか、自分の目で見ることさえできない人でも大丈夫! いま歩けない人、寝たきりの人も、劇的に復活する方法をお教えします。

内容説明

寝たきり、認知症予防の決定打!全身の筋力、脳、内臓がよみがえる!やってびっくり!「きくち体操」

目次

第1章 足の裏を刺激してみよう(まずはコレ!足の裏をさわってみよう;いよいよコレ!足の裏を直接動かす;コレもやろう!体を動かして足の裏を刺激する;さあ、歩いてみよう!足をよみがえらせる歩き方)
第2章 脚力が回復する「きくち体操」のマッサージ(寝たきり・車イス生活からの脚力回復マッサージ;ホットタオルで温める;足の指を動かす;足の甲を動かす;足の裏を刺激する;足と手で握手する;握手の手をゆるめて足首をまわす)
第3章 いつでも足を刺激しよう(お茶を飲む時も足の指でふんばる;歩きたいという強い思いが歩ける体をつくる;少なくとも朝と夜は足の裏を見て、さわる)

著者等紹介

菊池和子[キクチカズコ]
1934年生まれ。日本女子体育短期大学卒業。体育教師を経て「きくち体操」を創始。川崎本部のほか、東京、神奈川などの教室、カルチャースクールなどで指導を行う。体と心、脳とのつながりに着目した“いのちの体操”は性別・年齢を問わず多くの支持を得ている。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

25
借りた本を返す前にやっと一通り実践(これってダスキン返す前みたい( ̄ω ̄;) )。椅子に座るときは必ず浅く座ると自然と足に力が入るとのこと、これだけはやろう♪いつものモデル齋藤るり子さんの足の小指の爪が大きくてしっかりしているのはさすが。2017/07/02

FOTD

13
これはホントに体に良さそう! 足の指への刺激はとても大切。すべての運動は覚えられないので、できそうなものから習慣にしていきたい。「足の指でタオルをたぐりよせる」は、春にモートン病になった時に毎日やっていた。治ったので やっていなかったが、これも載っていたので、やはり効果的な運動なんだと再認識。ときどき読み返したい本だ。2024/08/11

喪中の雨巫女。

9
《私-図書館》私の足の裏は、ひどすぎる。巻き爪だし。タコもあり、小指は曲がってるし。つまずきやすい。これを実践しないとね。2019/03/21

kinoko

3
3.5 足の裏ってめっちゃ大事 それにしても菊池先生若い!2025/05/29

k.m.joe

3
テーマを「足」に絞り、文章も簡潔なので読みやすい内容。著名な「きくち体操」の考案者らしく、説得力のあるポリシーを感じる。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11774512
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品