出版社内容情報
「節約を心がけているはずなのに、なぜか生活が楽にならない……」。そんな漠然
とした不安を抱えながらも、
仕事に奔走する化粧品会社勤務のOL綾城さくらに、ルームシェアをする親友から突
然の結婚報告が……。
偶然再会した大学の先輩の助言も得ながら、さくらは「お金」と真面目に向き合っ
ていくことに。
『働く君に伝えたい「お金」の教養』(ポプラ社)を原案に、ライフネット生命の
出口会長監修の、
これからを生きるすべての人に贈る、必須の「マネー・リテラシー」をマンガでわ
かりやすくぎゅっと凝縮した一冊です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nbhd
14
お金の悩みを抱えた28歳の女性が、2歳年上の大学時代のイケメン先輩(現在、経営者)に再会して、お金問題のあれこれを解決していく、といった話。イケメン先輩は「自分の頭で考えるんだ」とアドバイスし、28歳女性はその言葉に従っていくわけだけど、なんていうか、妄信はやめたほうが良いというか、まずは「目の前のイケメン先輩を疑えよ!」と思った。経営者、大学学長、売れっ子作家の出口治明さん関連の本を読むのは初めて。あとがきに、出口さんのGmailアドレスが掲載されているので、出口さんに連絡取りたい人にはオススメの本だ。2024/08/01
出世八五郎
13
若い頃に、若者に読ませる本。理由不明だが予約数が凄い。お金の基本つうかお金の使い方を述べたもの。財産三分法、とかドル・コスト平均法とか保険の選び方などなど為になる。2021/04/22
コダマ@ようやっとる!
12
給料の中で自分がどういう生活をした方が良いか、将来的にどんな組み立てをするべきかを自分で情報を集めで賢証することのススメ。慣習やセールス情報に惑わされないこと!
きのP
9
ファイナンスリテラシー関係の本。 「お金って何なんだろう」とよく思うが、簡単に説明すると通貨手段でしかないのだろう。難しく考える必要なんてない。ただ、やはり普通の収入1本でやっていくことはリスキーなのかなぁ。自分自身、こういうお金関係の本は多数読んだのだが、一切行動に移せていない。でも、個人的にギャンブルにしか思えないんだよなぁ。管理も面倒だし。食わず嫌いでしかないんだけど。リスクを犯さず、確実にガッツリ稼げる方法はないものか。最後に・・・この手の本は漫画自体がクソな内容が多いが、内容自体は面白かった。2018/06/08
じゅんた
6
簡単ですいすい入るから好きなマンガでわかる系の本。深みはないけど入門書としてぐー、です。2020/03/16
-
- 和書
- 配位化合物の構造