マンガでわかる!頭を鍛える東大ノート術

個数:

マンガでわかる!頭を鍛える東大ノート術

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800259738
  • NDC分類 336.55
  • Cコード C0011

出版社内容情報

東大ノート術で頭を鍛えてビジネスでの実践力を身につける! 製紙会社営業の花はノートを最後まで使い切ったことがない。会議の内容をメモしても、自分で何が書いてあるのかわからずセールスもうまくいかない。営業先でも、Webの時代に紙はもう使わない、と契約を切られてしまう。落ち込む最中に現れた東大卒のエリート社員から「東大ノート術」を教わることに。本書では、会議の内容を高速再現できる「会議ノート」をはじめ、情報をまとめるための「整理ノート」、企画力を鍛える「問題解決ノート」の3つのノート術をマンガでわかりやすく紹介。東大ノート術を身につけた花は、ノートを相棒に衰退しつつある紙業界のピンチを救えるのか!?

内容説明

「会議ノート」「整理ノート」「問題解決ノート」3つの東大ノートで人生が好転する!地頭力を鍛える東大ノート術がマンガでよくわかる!

目次

はじめに ノートを1冊使い切ったことがないあなたへ
プロローグ 目的を持ってノートを書いていますか?(東大生のノートには「目的」がある;未来の自分に気を使って書く ほか)
第1章 「会議ノート」で会議を高速再現する(東大ノート術は会議に使える;東大式「会議ノート」は仕事を効率化する ほか)
第2章 「整理ノート」で自分だけのネタ帳を作る(東大生のノートの選び方とは;東大生が書く「まとめノート」のポイント ほか)
第3章 「問題解決ノート」でアナロジー思考を身につける(問題解決力を高めてくれる東大ノート術;他人の成功体験を借りて自分のものにする ほか)

著者等紹介

太田あや[オオタアヤ]
石川県生まれ。フリーライター。株式会社ベネッセコーポレーションで進研ゼミの編集を担当したのち、フリーに。教育分野をテーマにした講演会活動も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねこめ

7
ノートに書くこと自体が好き。子供の頃、黒板を写しただけの友達のノートを見て違和感を感じつつも、変わり者になりたくなくて余計なことを書くまいと思ったことや、きれいにデコったノートに憧れ真似してみたことなんか思い出した。まったく必要のないことにとらわれて、自分で考えられなかった証拠ですよ。誰のための何のためのノートだったのかな。未来の自分のために、とわかっていたらブレずにノートを使えたのかな。さすがに歳を重ねて、「後日見返してわかる」ことが大切なノートになっている。互いに影響し合うノート達‥すごく納得できる。2024/06/27

どんたこす

5
「メモの魔力」を読む前にノート術の整理をしたくて読了。基本はノートを見開きで使い、3分割して事実・情報、気付き、行動プランを自分への手紙として書き留めていく。「情報は1冊のノートにまとめなさい」では、1冊のノートに全てのライフログを含めた全ての情報を一元管理することが勧められていて自分にはこの方があってそうだと思ったが、ノートのフォーマットとして参考にさせてもらおうと思う。自分のメモ術・ノート術の模索はまだまだ続く・・・2019/05/05

まさたん

5
目的を持ってノートを書いていますか?プロローグでこの言葉を目にした時、私が最初に思ったことそれは忘れないように記録する為だと思ってました。でも読了後はそうではなく、目的を持って書くことでステップアップを図れ、しいては人生が変わると言っても過言ではないということに気づいた。東大生でも3つのノートを使って考えているのに、社会人となって20年も過ぎている自分が1冊のノート(手帳)も満足に活用できていないと反省しています。会議ノート、整理ノート、問題解決ノート!今の自分にできることを考えながら今後は書いていこう2018/11/24

skr-shower

3
ブックカフェ。問題点の洗い出しとアウトプットイメージが訓練されているのが、成績の良い人達だと納得。恋愛を絡めた方が売れるのか?2018/11/19

avalanche

3
自分に合ったノートを探したいと思った。2018/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13099652
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品