出版社内容情報
誕生40周年を記念して、あの懐かしの「オサムグッズ」が大集合! 本書は、80年代に女子中高生たちを虜にしたキャラクターグッズ・オサムグッズを集めたファンブックです。当時の女子中高生がみな持っていたスクールバッグをはじめ、お弁当箱、ハンカチ、タンブラーといった人気商品、さらにショップ紙袋など商品として売られていなかったものまで網羅してカラービジュアルたっぷりに紹介します。“あの頃、オサムグッズと共に青春を過ごした女性たち”に懐かしんでいただき、いつまでもお手元に置いていただける完全保存版の一冊です。
内容説明
スクールバッグ、お弁当箱、マグカップ…どれもこれもなつかしい。これもってた、ほしかった、うらやましかった。オサムグッズをぎゅっと。
目次
SCHOOL LIFE(文房具;通学の風景;ランチタイム;女の子の必需品)
PRIVATE TIME(私のお部屋;ひとりの時間;ティータイム;楽しい休日)
OSAMU GOODS FAN’S TREASURE
WHY?OSAMU GOODS
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あじ
44
この書籍を注文したのは、原田治さんの訃報が舞い込む数日前でした。昨年の弥生美術館での展覧会最終日、駆け込みしておいて本当に良かったと思います。『オサムグッズ』たちが賑やかに会した現場に、立ち会えたのだから。展示の充実さを見てきた私には、このカタログは少々物足りなく感じます。でもグッズ欲しさに街の雑貨店へ、小銭を握り締め買いに行っていた少女時代が甦りました。私の鞄には哀悼の意を表して、ピンバッジを刺しています。グッズページはオールカラーです。2017/02/13
Paku501
4
大好きです!夏にやっていた弥生美術館も行きました!隣接のカフェでおさむグッズのキャラクターのカフェオレも飲みました!とにかく、小学中学高校と沢山持ってました!とくに覚えてるのは、中1位のとき女の子の日のポーチをピンクでフチが紺の布を使ってたのと、高校三年間ほぼ一緒にランチをしてた子のお弁当箱とお弁当箱入れがおさむグッズだったのを鮮明に覚えてます!沢山持っていたグッズですが手元にはもう数点。写真集のように眺めてます、本当に嬉しい一冊です♪2016/11/14
オシャレ泥棒
3
ミスドでしか見たことがなかった。全盛期には全国に何百店舗もあったらしいが、地元にもあったのかなぁ。今になってグッズが欲しい。2016/11/14
高宮朱雀
2
懐かしいイラストで購入を決めた一冊。 私達の子供の頃は、ミスドのグッズに使われていたキャラクターでした。 自分は知らなかったけれど、かなりたくさんの商品があったんですね?驚きました。 古き良き時代を思い出しました。今でも充分通用する可愛らしさだと思います。2016/10/03
八木エンカ
0
癒し。幼少期、ミスドのグッズ・包装で親しみを覚えたイラスト。最近PLAZAでグッズが展開されていて、やっと名前を認知した。原田治さんが手がけているからオサムグッズ。わーお、そのまんまやん。キャラの名前もCAT・DOG…着飾らない。潔い。ロゴのフォント・配色・随所に光るセンスの数々。あっぱれである。収められたハイカラグッズを眺めて、ときめきタイムを過ごした。美術館を巡った後のような充足感。