• ポイントキャンペーン

宮沢賢治100の言葉―人生に希望を見出すための羅針盤

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800257178
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0011

出版社内容情報

詩人として童話作家としていまもなお愛されている宮沢賢治。「幸福への考え」「普遍性への考え」「環境に見合う自己完成の考えかた」をテーマに宮沢賢治の作品のなかから珠玉の名言を100厳選しました。賢治の生き方や郷土への愛から生まれる言葉を説き明かしていきます。宮沢賢治の肖像、手紙、花巻の風景などと一緒に言葉を味わえる、生誕120年を記念したファン必携の一冊です。

内容説明

幸せとは何か?人生で大切なこととは何か?運命を受け入れ、本当の幸福を求めた作家、賢治の心に染みる名言集。

目次

第1章 希望を見つける(強い意志;運命を受け入れる ほか)
第2章 幸福を見つける(世界の救済を望む;賢治の理想 ほか)
第3章 自然と交感する(自然との融解;秀出した感性 ほか)
第4章 自らを省みる(さそりのように生きたい;謙虚な前向きさ ほか)
第5章 生命を謳歌する(蟹の子供の会話;オノマトペ ほか)

著者等紹介

鈴木宗男[スズキムネオ]
1948年、北海道生まれ。政治家。新党大地代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

友蔵

12
彼の作品を読むと凄く懐かしい気がするのは、山や田畑や星空を近くに感じていたからだんだな。それにしても、時代を超えて自然の風景を伝える表現の凄さ。。監修者のコメントはいらないと思う。それぞれの感じ方で捉えればいいのだから。2016/09/21

はじめさん

11
なぜ鈴木宗男氏が監修なのかはよくわからないけど、宮沢賢治が作中で書いたり、人にあてた書簡などから100の言葉をセレクトしたもの。「誰が誰よりどうだとか誰の仕事がどうしたとかそんなことを云っているひまがあるのか」「自分を外のものとくらべることが一番はずかしいことになっているんだ。僕たちはみんな一人一人なんだよ」「わたくしはどこまでも孤独を愛し、熱く湿った感情を嫌ひます」 / ついつい隣の芝生を見て劣等感に苛まれる私はその鋭い感性には脱帽ですが「皆のために俺がなんとなしなきゃ」的でメサイアシンドロームぽい。(2016/08/14

MOTO

5
宮沢賢治の作品は、もう諳んじれる程繰り返し読んでいるし、ほぼ揃っているのに(何を今更)と、ツッコみながらも結局購入。昨日と同じ言葉だったとしても、何遍だって嬉しい気持ちは変わらない。心が上向く。賢さんが隣にいてしゃべってくれる言葉は。2023/06/21

ふぁしゅー

0
宮沢賢治さんが好きなので読みました。自然を愛して、慎ましい宮沢賢治さん。大切なことを教えてくれます。感想  →  http://sakurakougei.xsrv.jp/?p=77 2016/07/21

Topo Gigio

0
賢治の考え方が読み取れる一冊。宗教的な一面や謙虚さ、他者へのやさしさなど自分にはない多くのものを知るきっかけになった。2020/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11068258
  • ご注意事項

最近チェックした商品