出版社内容情報
「最近、抜け毛が多いような気がする」「髪がボリュームダウンしてしまった」 これらの髪の悩みは、男女関係なく多かれ少なかれ抱えているもので、誰しも実感することではないでしょうか。本書は「乱れたヘアサイクル」を「正しいヘアサイクル」に導き、自力で髪の健康をとりもどす指南書です。毛髪を研究してきた専門医が、10年以上にわたって患者さんと接してきた経験をもとに、毎日続けたい美髪の習慣を一冊にまとめました。
内容説明
いつまでもフサフサ、ツヤツヤの髪をつくる!!のべ10,000人以上の頭髪を診た専門医がおしえる!自分で髪を蘇らせる方法。
目次
第1章 髪のお悩み、みんな抱えてます!(髪の変化を感じたら…;毛穴の数は生まれた時すでに決まっている;毛の成長サイクルを知ろう ほか)
第2章 髪の変化、かすかなサインも早めにキャッチ(髪の変化のサインをキャッチするためのチェックリスト18;髪のダメージサインを見逃さない;第一の変化のサイン 抜け毛が増える ほか)
第3章 毎日続けたい!髪のための27の習慣(毎日の習慣で髪の毛は変えられる;毎日のシャンプーの見直し;髪のお手入れの見直し ほか)
著者等紹介
高橋栄里[タカハシエリ]
1999年に藤田保健衛生大学卒業後、都内および神奈川県の大学病院にて外科系を中心に形成外科、皮膚科、麻酔科、救急救命医療に携わる。その後、美容医療の分野へ。総合的な美容の知識を生かして都内の美容皮膚科クリニックで院長として活躍する。その後、毛髪へと研究分野を広げ、大手AGA専門クリニック院長に就任。AGA発毛統括指導医としての経験を積んだ後、毛髪専門誌「Dr.e CLINIC」を設立する。当初は男性向けクリニックだったが、女性からの相談や診療希望が相次ぎ、女性向け毛髪治療もスタートさせる。2016年2月、新宿の「オラクル美容皮膚科」院長に就任。同時に「AGAスキンクリニック」「東京ビューティークリニック」診療顧問に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
アイスマン
ヨハネス
KG