このマンガがすごい!comics
ひとり暮らしの小学生 〈江の島の夏〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 139p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784800255624
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0079

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へくとぱすかる

45
「読んでる本」登録したのは、かなり以前。2冊目の「江ノ島の空」をゲットしたので、読み終えることにしました。よかったです。笑える場面も多いけど、泣かせる話が。。。ラスト近くのエピソードと、ラストの長めの話がつながっていて、感動ものでした。時間の流れ……。それにしても、1980年代ですから、リンちゃんの生活への公的援助は、それなりにあったはず?2018/05/23

みかんめろん

33
再読。人生で一番落ち込んでいた時に読みました。両親を亡くし江ノ島でひとり食堂を営むリン。とんでもない極貧生活でもまっすぐひたむきに頑張ります。昭和の小学生らしさが楽しい。特別大きなことが起こる訳ではないのですが、厳しい環境の中で周囲の人達との交流が温かく泣けます。ちょっと心が救われた本でした。星3つ★★★2025/03/22

まんがジジィ

19
おもしろかったです。(笑·涙) フカく考え無い[ツッコミは入れない]マンガですね。♪ サブキャラの伊藤先生を見ていると自分を見ている気分になってしまいました。ハァ~  (だれか鈴音リンちゃんに料理を教えてあげてください)2016/06/29

すぱちゃん

17
両親を亡くした9歳の女の子がひとり、食堂を営みながら、貧しい生活をする漫画。と書くと、暗くなりそうだが、周りの大人達が皆優しく、不味い料理を食べに集まってくる。泥棒さんの話がラストにつながり、ホロリときた。現実味は皆無なので、ファンタジーとして読める人限定。突っ込みたくなる部分も多いが、こうしたほのぼのして、本当の悪人の登場がない作品は、心が疲れている時にはよいのかな?2020/07/14

日奈月 侑子

14
極端に切ない、極端に悲しい!という訳ではないものの、所々に切ない感じが滲んでる物語でした。小学生なので、食堂の経営やら料理やらに関しては発展途上というか、未熟な所が多少あっても仕方ないかなとは思うのですが、それでも「それで大丈夫なのか…」と思ってしまうというか(笑)漫画なのでそれはそれと割り切って見ればいいんですが、やっぱりちょっと現実的に考えてしまいますね…。 個人的には、タイ焼き屋さんとのエピソードが好きです。不愛想で営業スマイルが苦手なタイ焼き屋さんのくれたオマケと、リンちゃんのお返しが微笑ましい。2016/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10911506
  • ご注意事項