買わせる心理学―相手に気づかれず「その気」にさせる技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 319p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800253149
  • NDC分類 675.2
  • Cコード C0011

出版社内容情報

売り手側の仕掛けを熟知することによって、一冊読めば、賢い消費者になれる書籍です。普段、気軽に利用しているコンビニエンスストア、スーパーなどの店内設計や、何気なくのぞいている通販サイトのデザインには行動心理学が応用されているため、知らず知らずのうちに、消費者は売り手側にとって都合の良い消費行動をとるよう仕向けられています。売り手側の仕掛けを知ることで、ムダな衝動買いを減らし、賢い消費行動をとることができるようになる一冊です。

内容説明

客の心が簡単につかめるテクニック満載!売り上げ倍増の法則143。

目次

第1章 入りたくなる&買いたくなる店の作り方
第2章 客を振り向かせる広告のアイデア
第3章 財布のヒモを緩める絶妙な値段設定
第4章 購買意欲を刺激するための店舗デザイン
第5章 食べたくなるメニューブックの仕組み
第6章 思わず手に取りたくなるパッケージデザインの法則
第7章 視聴者に訴えかけるテレビショッピングのカラクリ
第8章 ポチッと押したくなる通販サイトのレイアウト
第9章 客をその気にさせる販売員のテクニック

著者等紹介

齊藤勇[サイトウイサム]
立正大学名誉教授。大阪経済大学客員教授。ミンダナオ国際大学客員教授。文学博士。日本ビジネス心理学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品