放っておくと怖い「足の痛みと不調」を治す本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800252821
  • NDC分類 494.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

しつこい痛み、外反母趾、ハンマートゥ、魚の目、タコ……、女性を悩ます足の悩みの多くは、たった一つの原因によるものだった? 欧米では一般的なポダイアトリー(足病学)の考えを取り入れ、日本初の足専門診療所を開業した医師による、 “足のトラブル”の解説から治し方まで。正しい歩き方、エクササイズ法、靴の選び方、インソールの選び方など、重大な病気に発展する前に自分でできる対処法も満載。

内容説明

外反母趾、タコ、巻き爪…「足のトラブル」の正しい解消法!

目次

第1章 足病学と足のお医者さん(「足病学」って知っていますか?;日本ははるかに遅れている ほか)
第2章 「知られていない足の真実」(足ってどんな造りなの?;女性の大半が抱える足トラブル ほか)
第3章 主な足のトラブル(親指の付け根の痛み(外反母趾・強剛母趾)
巻き爪と爪の変形 ほか)
第4章 健康な足を保つために(自分の足をチェックしよう;足を守るストレッチ&トレーニング ほか)

著者等紹介

桑原靖[クワハラヤスシ]
足の診療所院長。2004年、埼玉医科大学医学部卒業。足に対する悩みを持つ人が多いにもかかわらず、足を専門的に診る医療機関はほとんどないという状況に疑問を持ち、2013年、東京・表参道に日本初の足の痛みや変形に特化した「足の診療所」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とと220

2
靴選びは、とても大切。スニーカーは、着脱しやすく紐を緩めて履いていたけれどこれからはしっかり締めていこう。歩き方にも注意する。

n yamamoto

0
ちょっと調子が悪い、掃除してたら腰が痛くなるし、昔から左膝が弱い。 3個のアーチのうち横のアーチが落ちてるみたい。 とにかく適切なインソールをお勧めするけど、だいたいいくら見ればいいんだろう。 せめて大阪にあると助かるのに。2018/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11034382
  • ご注意事項

最近チェックした商品