大人の脳科学常識―頭が冴えわたる脳の鍛え方

個数:

大人の脳科学常識―頭が冴えわたる脳の鍛え方

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月01日 21時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 317p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800250247
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0076

出版社内容情報

『「了解です」は上司に失礼! 大人のマナー常識』『大人の心理学常識』など、常識をレクチャーする“雑談ユニット”トキオ・ナレッジの「大人の常識」シリーズ第6弾!  今回は、次々と最新の研究成果が発表され話題を集めている「脳科学」について、丁寧にナビゲートします。「やる気がアップ」「時間を効率よく使える」など、実生活で“デキる人”になる脳のしくみや構造を、イラスト・図解を盛り込み、わかりやすく解き明かします。

目次

第1章 日常生活がイキイキする!「脳科学」
第2章 「脳科学」で集中力を高めて能力UP!
第3章 「脳科学」で記憶力を最大限に鍛える!
第4章 「脳科学」で柔軟な思考を養い発想力を高める!
第5章 脳を鍛える!暮らしの「脳科学」習慣
第6章 お疲れ脳をしっかり休ませる!「脳科学」の技術
第7章 知れば驚く!「脳科学」の基礎知識

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユズル

19
面白かった。面白かったけど、いろんな学者先生の書く本の寄せ集めと感じてしまった。盛り盛り感半端ないけど、読んだことある雑学も多々あった。ただ『脳に定年はない』に心動かされた。脳を鍛えるようにすれば、過度にストレスを感じたり、自分を卑下して考えたりすることもなくなる、らしい。期待大!脳を鍛える!2017/09/12

ユズル

9
読書ノート用、再読👋2023/03/26

Okatai

4
最近最も興味がある、脳について理解を深めたいと思い手に取った。この価格でこの情報量はコスパがとても高い。内容もコンパクトにまとめられていて良かった。健康も幸福も全てはやはり脳に由来している、という考えがより強くなった。脳内ホルモンについてはもっと詳しく知りたい。2016/10/29

さくらそう

1
「この行動をしたら脳のどこがどう動くか」について詳しくまとめられている。脳を鍛えるコツ、逆にやってはいけないことについて書いてある。今は脳トレのゲームや本も多くあるが、 それよりも日常生活で脳を十分に使う方が大事だと感じた。2017/08/14

SHOTA

1
中村文則さんの教壇Xを読み、脳の構造や仕組みを知りたいと手に取った一冊。やはり人間はポジティブな意味でシンプルだと感じた。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10141335
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品