出版社内容情報
雑誌『宝島』の休刊にともない、世界中の心ある人々が「VOWはどうなるの!?」とほんの少しだけ心配したという元祖お笑い国民投稿企画。しかし、世の中捨てたものではありません。驚いたことに、VOW の連載は超人気女性ファッション誌『sweet』で復活!!(2015年11月発売号より) ということはつまり、あのお洒落な雑誌に「ここで立ち小便した人は負ける」看板とか誤植「チンゲ&トリップス」が載ってしまうのです。いいんでしょうか。たぶんダメ。単行本VOWも、前号の30周年に続いて『VOW 31周年デラックス!!』という人を食ったタイトルで発売します。あっ、先日ネットでVOWを検索したら「もし、男の人の家に遊びに行ったときに、本棚にVOWが全巻並んでたらそれだけで抱かれたくなるよねー」というつぶやきを発見。ウソではありません。
内容説明
人類を笑わせ、なごませ続けて31年くらい。31周年デラックスまんがも!
目次
NEVER ENDING VOW!!
特集 トヤマー、フクスマー&グンマーが止まらない
誤植を・もっと・知りたくて
お色気ネタはサイエンス
ニュース☆新聞せれなーで
You’re My Only芸能&スポーツ
特集 読んだら驚いた!追憶のVOW80年代
看板貼り紙High School Rock’n Roll(投稿編)
みちのくひとりヘンなキャラ&グッズ
チラシコウコク七変化
総本部長のバラード
ドゥドゥドゥ・デ・珍名さん
ウキウキウェイクミーお笑い美術館
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばりぼー
41
道路上の歩行者用停止表示「とれま」や「とまと」と衝撃的な遭遇をしてから、もう30年も経つとは、実に感慨深いものがあります。相変わらず強烈なネタが並んでいますが、こちらに笑いの耐性ができてしまったのか、歳をとって自分の感性が鈍磨したのか、ウケ狙いの見え透いた物件が増えてしまったのか、理由は定かではないものの昔程笑えなかったのが残念。なかでは、学校のテストで「家康が鳴くまで待とうと言ったのは?」という問に、織田信成の泣いている写真を選択肢に使う先生に拍手(笑)。VOW未体験の方は、まず立ち読みでどうぞ。2016/06/21
Keystone
5
面白い本として紹介されていたので、読んでみましたが、全く面白くありませんでした。私のツボとは違ったみたいです。2017/07/15
復活!! あくびちゃん!
3
自分が歳をとったためか、それともインターネットやSNSなどが発達し、このようなネタを目にする機会が増えたためかもしれないが、この手の本を読んでも昔ほどクスっとするのが少なくなったのは、気のせいではあるまい。2015/12/13
さといも
3
字を読むのを苦痛に感じるようになったので、気分転換に。今回も笑わせていただきました。とりあえず、〔C・信成〕と答えたい。フクスマのカッパ村に是非とも行ってみたい。2015/12/16
NOJI
0
よく続いたな〜 岡山県のただからさんが気になります。2017/11/20