- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 絵画・作品集(日本)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
PEN-F
44
廃墟と化した東京を描いた画集。 廃墟は過去の遺物であると同時に未来への警鐘でもあると思う。人の存在が消えたときから、その場所は廃墟と化していく。人の気配のない虚無の世界も悪くはないが、森林などの自然界では人の存在が皆無であればあるほど生命力に満ち溢れた大地になる。地球の命を奪う能力に関しては人類だけが突出しすぎている。2020/07/23
桜子
25
なんやろ。これ、ビビビってきます。ゾッとしてやめて〜と思うのもあるけど、そこには光がちゃんとあって見捨てられてはない感じ。すごくヒンヤリやのに太陽の光や水や緑、星が美しい。またもっと、じっくり眺めようかな。2014/11/20
らる
20
切なくて悲しいけれど美しい。不思議な東京の街。いつかはこうなってしまうのかと悲しくなるけれど、避けられないことなのかもしれない。2014/11/16
Te Quitor
15
東京の街から人が消え、遥かなる時が経過した時の(廃墟になった)姿を描いたイラストレーション作品。もし映画『アイ・アム・レジェンド』の舞台が東京だったらこんな光景になるのかもしれないね。自然には浄化の力があるのかもしれない。そんな事を漠然と思いながら眺めていた。何だか建物だけはリアルだねぇ・・・。2014/11/07
ふろんた2.0
8
★★★2015/01/30
-
- 洋書
- Emmenologia




