目次
文庫オブ・ザ・イヤー2013受賞のことば 『ふがいない僕は空を見た』窪美澄
読書のプロが選んだ、いま読むべき文芸文庫十選!!「私のベスト10」
インタビュー特集 人気作家が振り返るブレイクまでのプロセス!
夏だ!この文庫フェアがすごい!
読書のプロが傑作を掘り起こす!ジャンル別文庫レビュー
あの名作を文庫で掘り起こせ!“文学賞”受賞作レビュー
『このミス』歴代の上位作品を総チェック!『このミステリーがすごい!』の殿堂
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハミング♪♪@LIVE ON LIVE
74
伊坂さんのインタビュー目当てで、借りた!『グラスホッパー』の文庫版が百万部を突破したらしい!すごいな☆普段は聞けない伊坂さんの本音が聴けてうれしかった♪色々悩みながらも、素晴らしい作品を世に送り出し続ける姿が素晴らしい!自分の書きたいものや好きなものを書くというのと、読者のニーズや期待に応えるというのの板挟みになってることもあるけど、どちらも満たしながら程よいバランスで作品を書いていて、さすが☆単行本から文庫本になるときに変わる部分があるけど、その真相やそれに伴う想いも知られて良かった!伊坂さん最高☆2014/10/08
山田太郎
44
このミス500円でこれが780円というのは、価格設定おかしくないか?最近暗いやつとかいじめのやつが多い気がする。もうちょっと明るいの読みたいもんだと思った。2013/11/05
さおり
30
ダ・ヴィンチでは読みたい本があってもどうしようもなかった私には、この本はぴったりだ。文庫になるには単行本発行から3年はかかるらしく、そうなると私がうきうき読んでる作品たちは、少なくとも3年前には世に出たモノってことか・・・。なんか、ひどく時代遅れな気がします。でも、収集癖のある身としては読む本はどうしたって買いたいし、けれどもお金も本棚の空きも限られているので、文庫しかない。切ないなぁ。はぁぁ。とりあえず、1位の本は買ってきたので早速読みましょうか。2013/07/08
るぴん
28
読みものとしては『おすすめ文庫王国』の方が好きだけど、書評家さんや書店員さんのベスト10を見るのがすごく楽しい。作家さんへのインタビューもたくさん載っていて良かった。また読みたい本が増える〜❀.(*´◡`*)❀.2014/03/04
きつねこ
26
ワクワクして読みました。分野が多岐に渡っているのがいいですね。作家さんインタビューが面白かった~♪タレーランの岡崎琢磨さんがどんな人か興味あったので、読めてよかった~。ご実家がお寺とはちょっと意外でした。飛鳥井千砂さんは未読ですが、早速予約しました。そういや、翻訳物ミステリーもこの間さぼってるので、久々に読みたくなりました。2014/11/15