内容説明
17年間で国会議員8人の政策秘書を務めた著者が明かす、決して報道されない国会議員の懐事情!意外に知らない歳費と期末手当の額、月100万円支給される「文書通信交通滞在費」の使われ方、タダでグリーン車乗り放題「JRパス」など特典の乱用、秘書給与「詐取」と「ピンハネ」のカラクリ、スキャンダルの温床「政治献金」のウラ事情、裏口入学斡旋など議員たちの“口利きビジネス”の実態…。年がら年中カネの工面に追われるカネ、カネ、カネの議員稼業。カネのためならどんな努力も厭わない!永田町の奥の院ではいったい何が行われているのか?元ベテラン秘書が暴露する、国会議員たちの正体。
目次
第1章 国会議員の待遇と特典(国会議員は「公務」が仕事;憲法で規定されている国会議員の報酬 ほか)
第2章 カネ、カネ、カネの議員稼業(湯水のようにカネがかかる議員稼業;カネが飛んでいく地元でのつきあい ほか)
第3章 食い潰される公金(総額320億円、「政党交付金」を受け取れる条件;選挙激戦区に政党交付金「3000万円」 ほか)
第4章 「政治献金」ウラ事情(何の打算もなく献金する者など滅多にいない;「賄賂」や「斡旋利得」と区別しにくい政治献金 ほか)
第5章 議員たちの黒い錬金術(金と名誉の一石二鳥「出版記念パーティー」;カネに追われる政治家の知恵が生み出した「政治資金パーティー」 ほか)
著者等紹介
朝倉秀雄[アサクラヒデオ]
中央大学法学部卒業後、中央大学白門会司法会計研究所室員、東京都職員、千葉県職員を経て平成7年に国会議員政策秘書へ。衆参8名の国会議員を補佐し、委員会の質問原稿の作成、著作の代筆、後援会作り、資金管理団体の会計責任者として政治献金の管理などに従事。平成22年に秘書を辞する。国会内のあらゆる事柄に精通し、特に質問原稿の作成は100回を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆきまさくん
ヨードー
湘南☆浪漫【Rain Maker】