出版社内容情報
極振りの能力と配下たちの忠誠心で、かますぜ覇王ムーブ!
ソードアンドレギオンズというゲームがある。戦略シミュレーション&RPGといったジャンルで戦記物のゲームだ。俺はこのゲームにドはまりして、ここ数年はこのゲームしかやっていなかったと思う。そして今日も日課であるレギオンズを始めた俺は、もはや何十周目かになる周回プレイを始めようとして……次の瞬間、玉座に座り鎧を着ていた。焦りまくる俺だったが、自分がいる場所がレギオンズの拠点である城という事に気付く。玉座の間で絶叫する俺、玉座の間に飛び込んでくる人物……その人物は、俺がゲームでエディットした配下キャラだった……。
内容説明
日課であるシミュレーション&RPG、ソードアンドレギオンズにログインした俺は、周回プレイを始めようとして…次の瞬間、主人公フェルズとして玉座に座り鎧を着ていた!焦りまくる俺だったが、自分がいる場所がレギオンズの拠点である城という事に気付く。ゲームの世界にきてしまった?いやいや、そんな馬鹿な!玉座の間で絶叫する俺だがそんな中、飛び込んでくる人物が…「ふぇ、フェルズ様!御帰還お待ちしておりました!」これは、周回プレイによって得た振り切った能力と、エディットしたキャラたちの振り切った忠誠心を武器に、調子に乗って覇王ムーブをかまそうとするお馬鹿の物語である!第12回ネット小説大賞小説賞受賞!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はじめまこと
5
面白い 思ったほど馬鹿じゃないし、しっかり覇王ができている 何よりしっかり「ゲームキャラ」を描いている やっぱ2025年にもなって書籍化されるクラシカルなろう系は打率が非常に高いですね オバロ式の作品内転生→異世界集団転移の方式なんだけど、この場合作品内のキャラクターにとっては正しく物理法則が変わるような衝撃なんだということを丁寧に描写しているの、好感度の塊 無敵の軍団が主人公が言うまで飯を食べることを思いつかずにあわや餓死しそうになるの、あまりに愛おしい ↓2025/04/04
史
3
イラストは良い。内容は手堅い戦略シミュレーションゲーム系(なんか色々と複合してるらしいですけれども)転生。文章は3点リーダー多いですね。視点変更をしているのであればやはり視点が主人公に戻った記号も書かなければまずいのではないだろうか。全体的にテンポが合わないというか、良くも悪くもネット小説をそのまま載せてしまった感じであり、書籍用の再構成は余りされていないように思える。まあ弱いレーベルだからしょうがないんですかねえ……。なんとも。2025/07/01