MAG Garden NOVELS<br> 最北領の怪物―借金地獄から始まる富国強兵

個数:
電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

MAG Garden NOVELS
最北領の怪物―借金地獄から始まる富国強兵

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 07時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 282p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800012937
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

借金辺境伯、前世の知識で雪国辺境地を大帝国へと導くッ!

父親の死によって騎士爵家を継承したロドニーは、最北辺境の統治者になる。
が、実は騎士爵家には膨大な借金があり、こうしているうちにも借金は雪だるま式に増えていった。
苦悩する日々を送る中、ある日ロドニーは別世界の前世の記憶を思い出し、高度な文明の知識を取得するのだった……!
これは、『最北領の怪物』と言われる男がどん底から人生を一発逆転させる物語である!

内容説明

歴史の動き出す場所「デデル領」は、クオード王国の北の果てに位置する辺境の地。さしたる産業もない最北領を治めるのは、底辺貴族のフォルバス家である。しかし膨大な借金によりデデル領は疲弊、そして領主のベック=フォルバスも、ジャバル王国軍との戦いで命を落としてしまう。父を失い、唐突に家督を相続することになった15歳の少年ロドニーは、父の形見の不思議な本に行き当たる。“前世の記憶”と出会った若き領主は、貧しいデデル領に山積する問題を解決できるのか!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こも 旧柏バカ一代

20
父が戦死して突然跡を継ぐことになった主人公。引き継ぐために領地の資料を調べると、、領地経営は赤字で寄親の伯爵家、実家の商家、近隣の男爵から借金をしていた。伯爵家は寄親のため頼んだら待ってくれる。実家の商家も身内だから滞納は全く問題ない。むそろ取り消してくれるかもしれない。最後の男爵が金利12%と結構高いので、こちらを最優先に借金を返して行く事にする。そして、金策として楓の葉みたいな葉の形をした木の樹液を採取して煮込んだら甘い。それを領地の名産品として実家の商家に方々に売ってもらい、莫大な利益を生み出してた2023/03/07

しぇん

19
KindleUnlimitedで。借金だらけの弱小貴族を継いだ主人公が前世の知識を得るよつな謎のチート本のお陰で成り上がっていくお話。産業起こしていくのとダンジョンに潜って能力を得ていく二段構成ですが産業中心でも良かったんじゃない?らと思ったりも。何か本のおかげで主人公だけ能力得る条件が緩和されてどんどん能力得てますが2024/02/04

KUU

1
怪物というかチート男。都合のいい知識チートはまぁいい。戦闘の才能皆無なのでバランス取ってるなぁと思ったら、確実に、本来より一段階上の超力をなんのデメリットも無しに得放題とか、ベリーイージーどころかチートモードじゃねぇか。最弱国でスタートしてひいひい言いながら周辺国の侵攻凌いでいくのが楽しいのに、約束された勝利の権の何が楽しいのか2024/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20483740
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品