- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > マッグガーデン MGC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
匠
119
江戸時代の長屋を舞台にした物語と聞いて、人情味溢れるコメディなのかな?と思っていたら、もっともっと背景がディープで良い意味で濃かった。岡田屋さんの作品はいつも人間味がすごく細かく描かれ、イキイキしている。そこから生々しすぎない程度に友情や愛情、嫉妬や憎悪をうまく引き出している感じが、清々しい読後感へと繋がるのだよね。とにかく魅力溢れる登場人物がいっぱいだった。中でも特に一蝶姐さんと金太郎太夫が良かった。次巻もあるような感じで終わっているので、楽しみに待っていようと思う。2013/09/06
はつばあば
51
ああ、これはいい!(#^^#)。単細胞の私にはこの岡田屋鉄蔵が好き。どれもなのだけど絵とキャラが魅力的なのだが・・絵に驚いちゃいけないよ(*´з`)。夜揚羽の変化には・・妖怪の名がぴったりかと(#^^#)。それにしても足を洗ったのに・・たった一度でも汚点をつけたら遠島。なのにバカ若は一体何様よ!。火遊びがやめられない糞餓鬼を、一蝶なぜ懲らしめない。そうよね、代々政治家のボンボン程ろくなのいないわね・・(-_-;)。岡田屋鉄蔵でも愉一でもいい。続きを至急待つ2017/07/12
まりもんママン゚+.*ʚ♡ɞ*.+゚
34
ものすごく面白かったです。あまり江戸人情物は得意ではないのですがストーリーも良かったし何しろ人物描写が素晴らしいです。この長屋はボロボロだけど住人達の優しさや厳しさが義一を真っ当にしてくれた。もう一つの話、徳川のバカ若様も髷を一蝶姐さんに切られて反省しろ!すかっとした。2014/10/11
マッコリ
31
おおおお!しびれるぅぅぅ!!一蝶姐さんや義一のかーちゃんや金太郎さんといった女性陣(一応)のなんとオトコマエなことか!中身も装丁もすばらしい!いやあ満足!2013/11/30
じょり
31
これ単発なのかな。もったいないよ。以下続刊してほしいよ。二つの話とも良い結末だし、一蝶姐さんがかっこいい。ばあさんの姿は恐ろしいけど(笑)しかし、昔の生活をここまでよく書き込んだものだ。2013/03/26