hito・yume book<br> 新 国語授業を変える「漢字指導」 (改訂新版)

個数:

hito・yume book
新 国語授業を変える「漢字指導」 (改訂新版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784799903612
  • NDC分類 375.87
  • Cコード C3037

内容説明

白石先生の漢字指導のノウハウを大公開!子どもたちが漢字を覚えない!いくら指導しても字がきたない!―そんな永遠の悩みが解消できます。

目次

1の巻 みんな、「漢字指導」を誤解している(繰り返し書いただけでは、漢字は覚えられない;漢字を覚えるには、「漢字を覚える方法」がある ほか)
2の巻 これが、白石式漢字指導(漢字指導を教科書の単元にそった学習から切り離す;白石式漢字指導の流れ1 まずは印をつけさせる ほか)
3の巻 意外と知らない漢字の基礎知識(漢字は四つに分類される;漢字は二つの部分に分けられる ほか)
4の巻 文字をきれいに書くことは、文字を覚えることにつながる(どうして文字を美しく書く練習をするのか;美しい文字を書くためにも、練習の方法がある ほか)
5の巻 超お宝!この漢字はここをまちがう(まちがえやすいポイントはここだ!)

著者等紹介

白石範孝[シライシノリタカ]
1955年鹿児島県生まれ。東京都の小学校教諭、筑波大学附属小学校教諭を経て、明星大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

13
昨年度、今年度の漢字の学習は主任の意向で「月、水、木、金は漢字学習を2文字ずつ行い、漢字練習を宿題にする。毎週木曜日は小テスト。それに向けたプリント学習として火曜日はプリントの宿題」というような取り組みを行ってきた。そして、宿題は「①習った漢字を使った言葉を考え、3回書く。②習った漢字を使った文を考えて書く。」という形にした。それまでは、月曜日に新出漢字を学習、漢字を一行ずつ書く、みたいなやり方だった。考えて使うという学習の方が効果が高いことは言うまでもない。この本をもって異動先でも宿題を出したい。2021/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14952860
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品