出版社内容情報
何でも知っている5歳児のチコちゃん。3歳の強い台風が来ているときに大人が口々に言っている「ちきゅうおんだんか」について疑問を持ちました。
チコちゃんがSDG’sに切り込みます!
内容説明
ものしりチコちゃんがはじめてあのぎもんにであった3さいのひ…たいふうがちかづいてきたひにおもったの。ちきゅうおんだんかってなに?ちきゅうにいったいなにがおきているの?
著者等紹介
海老克哉[エビカツヤ]
1965年、東京都生まれ。放送作家。テレビ「チコちゃんに叱られる」番組構成
オオシカケンイチ[オオシカケンイチ]
1967年、名古屋市生まれ。イラストレーター&キャラクターデザイナー。テレビ「チコちゃんに叱られる」キャラクターデザイン。8020推進財団「8020ファミリー」、ロカビリーバンドThe Biscatsのアニメーションに携わる。オリジナルキャラクター「PEACH BOOTY G」「ペロリネ」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆっき
24
チコちゃんに叱られるシリーズ第5弾。えいえんの5さいチコちゃんが地球の危機を知った「ちきゅうおんだんかってなに?」の疑問。おふとんで分かりやすく説明。「こんなだいじなこと みえないふりしてちゃいけないよね」さすがチコちゃん!面白くて一気に5冊読んでしまいました。2024/03/03
こふみ
16
地球温暖化を子ども達が身近に感じる具体例を出して 分かりやすく解説。勤務校では 絵本コーナーよりも、環境問題のコーナーに置きたい本です。2022/02/20
遠い日
5
地球温暖化、これもSDGsの解決目標のひとつ。地球温暖化とは地球がどうなっているのか、非常にわかりやすく見せてくれます。ひとりひとりができることも、ちゃんとアドバイスしてくれています。幼い頃から身につけるべき知識と実践課題。2021/09/11
しらたえび
4
子供が一人で読みましたが、テーマが地球温暖化なのでちょっと難しいかなと思ってましたが、チコちゃんがわかりやすく解説してくれるので子供とわかったようでした。社会問題についてもたまには子供と一緒に読むにいいのではないでしょうか。他のシリーズも読んでみようかなぁ。5歳11か月2021/10/09
しい
1
地球温暖化を分かりやすく説明。2021/08/22