- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
内容説明
和の技術のひとつ「あかり」をテーマに、日本の文化に親しみながら、楽しく知識を深められる本です。身のまわりにあるさまざまなあかりや、古くから使われているあかりの道具を、豊富な写真とともに紹介します。昔ながらの天然の材料から作る、和ろうそく職人のすばらしい技や、特色ある各地の和ろうそくを見ていきます。最新のあかり、LEDや有機ELの技術や特徴を見ていきます。あかりとなる光のもと(光源)の種類や、光るしくみについて、図解でわかりやすく学べます。家庭や公共の施設などでさまざまに活躍する働くあかりや、イルミネーションなどの各地のあかりスポットを紹介します。「キャンドル作りにチャレンジ!」では、モザイクキャンドルの作り方を紹介します。「もっとあかりを知ろう」では、あかりの歴史、外国のあかり、日本の祭りのあかりなど、さらに奥深くあかりを学んできます。
目次
あかりの世界へようこそ
あかり作りの技を見てみよう
あかりの光るしくみを知ろう
あかりの活躍を知ろう
日本のいろいろなあかりスポット
キャンドル作りにチャレンジ!
もっとあかりを知ろう
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 空中漂流一週間 古典名作文庫
-
- 電子書籍
- 花嫁の誓い【分冊】 11巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 14歳とイラストレーター 4【電子特典…
-
- 電子書籍
- ピアノの森(25)
-
- 電子書籍
- 屍の園 桜井京介episode0 講談…