内容説明
「二瓶弘行の一日講座シリーズ」に待望の「説明文」授業実践編が登場!明快な理念と教材研究によって、あなたにも二瓶先生の授業ができる!
目次
第1章 プレ講座―「説明文」で何を教えるのか?
第2章 実践講座―「説明文」をどう教えるのか?
第3章 実践講座番外編―教材研究の仕方
番外編その1 仲間と読み合う教材研究
番外編その2 「すがたをかえる大豆」の授業実践載録―接続語の働きに着目した授業
番外編その3 自作資料「ヤドカリ」の授業実践載録―段落の関係を考えて読む授業 リーフレットをつくろう
著者等紹介
二瓶弘行[ニヘイヒロユキ]
1957年新潟県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。新潟県内の公立小学校に勤務。その後、上越教育大学大学院の修士課程を修了。1994年から筑波大学附属小学校教諭。立教大学兼任講師、全国国語授業研究会理事、国語教室ネットワーク「ひろがれ国語」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。