100にんのサンタクロース

個数:

100にんのサンタクロース

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月19日 07時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784799900529
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

世界で活躍する絵本作家待望の本格日本デビュー

みんな楽しみにしているクリスマスの日。
その日はサンタさんにとっても、特別な日。
なぜかって?
それはプレゼントを配り終わった後の
サンタさんだけの楽しみがあるから!

紀伊國屋書店ウェブストア限定ポストカード付


フランスの出版社 Le petit lezardにて刊行されてきた、「Le Petit Singe et la Lune」(さるくんとお月さま)で絵本作家デビュー。以降絵本の世界にとどまらず、テレビ、雑誌、企業広告、商品パッケージ、店舗デザインなどあらゆるメディアで活躍の場を広げる。今後の活躍が最も期待されつつある日本人絵本作家の一人です。



対象年齢:幼児から

作者紹介
谷口智則(たにぐちとものり)

20歳の時にボローニャ国際絵本原画展を見て、独学で絵本を作り始める。
金沢美術工芸大学で日本画を専攻し、能や茶道、襖絵、水墨画、盆栽など様々な日本文化に触れる。大学で日本画をしながら、独学で絵本の制作を続け、日本画の持つ空間や色調を活かした今の作風を確立する。読んだ人の絵本の世界に入り込め、登場人物の想いや言葉が空間に浮かんでくるような絵本作りを心掛け、たとえ言葉が通じなくても、子どもから大人まで世界中の人々に想いと感動が伝わるような絵本作りを目指している。本書「100人のサンタクロース」が本格的な日本デビューの作品となる。

内容説明

あるところに100にんのサンタクロースがすむまちがありました。サンタさんは100にんみんなできょうりょくしてクリスマスのじゅんびをします。そしてみんなにプレゼントをくばりおわったあとは…?

著者等紹介

谷口智則[タニグチトモノリ]
1978年大阪府生まれ。金沢美術工芸大学日本画専攻卒業。20歳の時にボローニャ国際絵本原画展を見て、独学で絵本を作りはじめる。絵本「サルくんとお月さま」で絵本作家としてデビュー後、フランスの出版社Le petit lezard社より絵本「CACHE CACHE」をはじめ、日本だけでなくフランスやイタリアなどで数々の絵本を出版。以降絵本の世界にとどまらず、テレビ、雑誌、企業広告、商品パッケージ、店舗デザインなどあらゆるメディアで活躍の場を広げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

179
クリスマスまでのカウントダウンをしながら、春にも夏にも一年間かけて準備してきた日がようやくやってきた。秋にはリボンや飾りをつけて、大空に虹をかけて星がきらめく準備をして。さあ、たくさんのトナカイが夜空を全速力で、山積みのプレゼントを運んでいるよ。あっという間に世界中の子どもたちに届けた後、サンタさんは何をしているのだろう。そこまでを描いたから面白い。100にんのサンタクロースが大集合して、実はあんなことこんなことを繰り広げていたなんて。それが楽しみで急いでプレゼントを配ったんだなって、クスッと笑える絵本。2024/12/24

109
クリスマスに、何かクリスマスの絵本が読みたいと思って選びました。100人のカラフルな衣装を着たサンタさんがソリに乗っているの可愛い。春夏秋冬、休みなく本番に向けての準備をしているサンタさんたち。プレゼント配りが終わった後の宴が楽しそう。2021/12/26

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

107
舞台は100人のサンタクロースが住む街。各々にきちんと名前がついていて芸が細かい絵本です。街ではクリスマスに向けて1年中準備をしています。春には計画を立て、配送ルートを綿密に作成し、夏はクリスマスツリーを育て肉体労働に従事します。秋の準備はファンタジック。雪を降らせたり虹を作ったりする練習を重ねます。そしていよいよ本番。100人もいると足並みが揃わないこともあるけど、それがまた微笑ましいのです。2013年11月初版。『絵本ナビ』で全ページ試し読みが可能。スマホで読むと目がチカチカしますが……。2015/12/01

パフちゃん@かのん変更

70
先日読んだ『おおきいサンタとちいさいサンタ』がリーダーで、100人のサンタクロースが助け合って暮らしている。一人一人紹介されていますが、お話の中で全員が一回活躍の場があります。リーダーの大きいサンタと小さいサンタはたびたび出てきます。森サンタにくっついている妖精サンタが小さくて、最後の方の場面で見落としそうになりました。イブの晩だけじゃなくて、一年中やプレゼントを届け終わったクリスマスのサンタのお話は楽しいですね。100までの数を数えたがる小さい子にも楽しめます。2015/12/17

anne@灯れ松明の火

40
隣市で。講演会予習。100人で分担作業のサンタさん。クリスマスより前もあれこれやることがいっぱい。そして、終わったあとは?^^ 見開きが前と後ろで違い、楽しい〜!2017/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7713867
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品