内容説明
自作の音をもっと大きくしたいと悩む人のために。今求められている音楽的に音圧を上げる方法をひもといた新定番書!プラグイン・エフェクターが身近となった現在、本書をマスターすれば、プロが長年使ってきた数々のコンプレッサーの使い分けができるようになる。
目次
第0章 状態の確認と用意するもの
第1章 音が大きくなるメカニズム
第2章 音について
第3章 音楽的なコンプレッサーの使い方
第4章 音圧上げのためのイコライザーの使い方
第5章 楽器ごとのイコライザー、コンプレッサー
第6章 音圧が上がる2mixをつくる
第7章 2mixの音圧上げ
第8章 M/S処理を利用して音圧を上げる
著者等紹介
永野光浩[ナガノミツヒロ]
国立音楽大学作曲科卒。尚美学園短期大学講師、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究プロジェクト研究員等を経て、東海大学非常勤講師、八王子音楽院講師、国立音楽院講師。多くのテレビ番組のタイトル曲やCM曲を作るほか、オフィスビルや商業施設などの環境音楽、航空機内環境音楽等を作曲している。また、多くの作品集も出している。CD、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。