内容説明
「赤ちゃんラボ5.0」発、あかちゃんといっしょに作ったあかちゃんのための絵本!あかちゃん自身が実験に参加することでできたあかちゃんの視線をくぎづけにするイラストで大好評の「あかちゃん学絵本」シリーズ。もいもいが、いろんなかたちに大変身するえほんができました!対象年齢1歳から。
著者等紹介
市原淳[イチハラジュン]
愛知県出身。大阪芸術大学デザイン学科卒業。絵本の他に広告、グッズ、書籍のイラストレーションも制作。2009年、オリジナルキャラクター『Poppets Town』がカナダでアニメ化、世界約100カ国のテレビで放送される。2023年、アメリカのバンドSPARKSのグッズを公式で製作。2025年、絵本『もいもい』(ディスカヴァー)の英語版が、アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルで「過去20年で最も優れた児童書(あかちゃんのためのボードブック部門)」に選ばれる
開一夫[ヒラキカズオ]
東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系教授。一般社団法人 赤ちゃんラボ5.0 代表理事。「赤ちゃん学」を専門とし、東京大学赤ちゃんラボを運営。乳幼児も「正義の味方」を応援することを明らかにするなど、ユニークな研究を行っている。すべての子どもを笑顔にする!をモットーに、2024年6月、一般社団法人赤ちゃんラボ5.0を発足。子ども達が成長していく上で必要となる社会基盤について探求するとともに、発達データの新たな活用のための枠組みに取り組んでいる。乳幼児向けTV「シナぷしゅ」(テレビ東京)の監修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。