手紙屋 蛍雪篇―私の受験勉強を変えた十通の手紙 文庫版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ A6判/高さ 15cm
  • 商品コード 9784799330524
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

大学に行きたいけれど、勉強をやる気になれずに進路で悩む高校2年の和花は、兄から謎の人物「手紙屋」を紹介される。10通の手紙のやりとりで、夢を実現させるというが…。

著者等紹介

喜多川泰[キタガワヤスシ]
1970年生まれ。愛媛県出身。東京学芸大学卒。2005年『賢者の書』(ディスカヴァー)にて作家活動を開始。活躍は国内にとどまらず、海外でも人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

2
10通の手紙のやりとりを通して、勉強することの意味を考えていくもの。ストーリーの大半は手紙を通してどのように感じたのか、それをどう活かしていくのかを考えていくのだけど、これは良かった。 学校の勉強なんか社会にでたら役に立たない!と考えることは一度はあるわけだけど、勉強ってテストで良い点を取るとか、そういうことじゃないのだよ。ということを教えてくれる。中高生の頃に一度は読むと良いのではないかなぁ。2024/08/30

しゅん

0
やり続けることの大切さ。意志の強さ。 こんなことをしているより、あっちのほうが意味がある気がする。 与えられた木を削り始めると、途中で別のものをつくった方がいいんじゃないかって思って、それを投げちゃっている。で、結果としてなにもつくってないじゃん。 2025/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21990521
  • ご注意事項

最近チェックした商品