ビジネスを育てる―いつの時代も変わらない起業と経営の本質 (新版)

個数:
電子版価格
¥2,310
  • 電子版あり

ビジネスを育てる―いつの時代も変わらない起業と経営の本質 (新版)

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 46判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799330401
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0034

内容説明

どんな環境でも、あなたの事業を着実に成長させる考え方と行動指針。世界200万部突破スモールビジネスのバイブル。名著復刊。

目次

第1章 あなたらしさを実現するために
第2章 成功のヒント、成功のワナ
第3章 小さくても大丈夫!
第4章 グッドアイデアだと思ったら時すでに遅し
第5章 成長の秘訣
第6章 お金
第7章 商売のセンス
第8章 まず、顧客に「パーミション」をもらうことから始めよう
第9章 顧客の視点から学ぶ
第10章 良い仲間で良い会社を作ろう
第11章 聖堂守

著者等紹介

ホーケン,ポール[ホーケン,ポール] [Hawken,Paul]
起業家、作家、活動家であり、環境の持続可能性およびビジネスと環境の関係を変えることに人生を捧げている。経済活動が生態系に与える影響について執筆活動を行い、経済発展、産業エコロジー、環境政策について各国の首脳やCEOにコンサルティングを行っている

阪本啓一[サカモトケイイチ]
ブランディング&マーケティング・コンサルタント、起業家、作家。大阪大学人間科学部卒業後、旭化成に入社。建材部門で19年営業を務めた。渡米し、ニューヨークで起業。「ビジネスの世界にJOY(喜び)+WOW(ワクワク)+LOVE(愛)and FUN(楽しさ)の総量を増やしたい」という理念のもと株式会社JOYWOWを創業。以来25年間、ビジネスを育ててきた。その経験から蒸留した経営勉強会MAIDOは多くの起業家、経営者に支持され、200人を超える卒業生を輩出。ネコリパブリッシングをはじめ、社会へ大きなインパクトを与えるビジネスが生まれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

エジー@中小企業診断士

5
起業家精神とはビジネスの専門家になることではない。自分自身の専門家になり生来持っている特別でユニークな資質を思う存分発揮しアイデア、製品サービスとして世界に表現する。「ビジネスをする」とはお金儲けを指すのではない。あなたが、ほかの誰でもない、あなた自身になるための道だ。ビジネスとは実行である。「情報を与える」は「ある特定の品質と価値を強い思いを持って伝えインスパイアする」こと。意味ある変化は常に辺境、境目から生まれる。ビジネスを戦争になぞらえる考え方に洗脳されるな。するではなくであるbeingを定義する。2024/08/14

けん

5
★2.52024/08/10

リットン

5
ビジネスは利益を生みお金を稼ぐゲームじゃなくて、自己実現なんだっていう考えは、別の本でも似たようなのをみたけど、その通りだよなぁと思う。特に、スモールビジネスをする経営者にとって。でも、それに納得すると同時に、ということは、そのビジネスをしたとして自分の自己実現に繋がる未来が描けないなはそのビジネスを引き継ぐべきじゃないとも言えるかもなぁ、と思ったり。陳腐なハウツー経営本より説得力がある。ビジネスへの模範解答は載っていないが、模範解答があるはずないのだから、その曖昧さがビジネスな気もする2024/07/26

Go Extreme

2
起業の本質: 自己認識 独自性 強み 情熱 価値観 探求 目標設定 成功の指針: 計画 人脈構築 持続学習 柔軟対応 継続努力 成長姿勢 成功の罠: 自己過信 競争偏重 健康軽視 実行遅延 判断ミス 小規模ビジネスの強み: 迅速対応 ニッチ市場 顧客関係 低コスト 独自性 高収益性 アイデア実行: 市場分析 迅速行動 タイミング 準備不足 防止 ビジネス成長: 顧客理解 信頼構築 透明経営 持続戦略 投資判断 チームと倫理: 共通目標 多様性 社会貢献 倫理重視 組織文化2025/03/03

日条左半次

2
ひと通り読んでもほとんど刺さらなかった。いやむしろ刺さる内容の本ではないのかもしれない。いわゆるビジネス本というのは、半ば刺激的な言葉をちりばめて即効性を謳うものが巷にあふれているが、そういうものとも違う。一読しただけではなかなか頭に入っていかないが、刺さる代わりに全身の皮膚を撫でていくような触感があり、何度も読んでいくうちに自然と自分の血肉になっていく、そういうタイプの本だと思える。よく見れば原書が最初に上梓されたのが37年前なので、それだけ長きにわたって残る普遍性も持ち合わせているのだろう。2024/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21946223
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品