あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる

個数:
電子版価格
¥499
  • 電子版あり

あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 46判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799330258
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

この本を読み終わるころには、あなたは、大空を舞う鳥のように自由な視点から、俯瞰して自分の人生を眺められるようになるでしょう。準備はいい?さあ、君の世界を変える旅にでかけよう。

目次

1 ガッカリ→ワクワク!(自分の周りでは、なーんにも面白いことが起きない。どうすれば人生は面白くなるんだろう?;着たい服を試着したら、ゼンゼン似合わなかった。 ほか)
2 イライラ→スッキリ!(いつも時間が足りない。;ポジティブな言葉なんか言いたくない。どうしてもグチを言いたい! ほか)
3 モワモワ→ほっこり(恋人を親友に奪われた。恋人も、親友も失った…。;大失恋。つき合っていた人に、「実はあんまり好きじゃなかった」と言われた。 ほか)
4 ピンチ!→チャンス(とつぜん、想定外のことが起きた!!どうしよう!;ヒゲを剃っていたら、うっかり鼻の下を切ってしまい、血が出てしまった。 ほか)
5 クヨクヨ→リ・スタート(「もう○歳か。歳とったな」年齢に限界や疲労を感じる。;仕事でなかなか成果が出ない。自分にはなにが足りないのか? ほか)

著者等紹介

ひすいこたろう[ヒスイコタロウ]
作家・幸せの翻訳家・天才コピーライター。「視点が変われば人生が変わる」をモットーに、ものの見方を追究。衛藤信之氏から心理学を学び、心理カウンセラー資格を取得。2005年『3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞しベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

vy na

18
リアプレイザルに最適。捉え方を変えていけば確実に心の負担は軽くなる。そして、自分に優しく。2024/06/30

こがねの いずみ

10
どう解釈するかで、この世の中は見方が違ってくるという。 解釈が捻くれているから、イライラするのだなぁと合点がいった。嫌だなぁと思うことにステキな解釈を与えられる人になりたいと思った。2024/11/11

chicchi

10
発想の転換。違う角度から見る(見える?考える?)とこんなにも変わるのね。と思える1冊 立ち読みしてたのに、あとがきで思わず泣きそうになりました 読む人たちの誰もがはっとさせられると思います LOVE YOURSELF 難しいけど結果これなんだよな2024/10/27

コピスス

8
解釈の仕方で、人生はいくらでも楽しくなる。ポジティブ思考の本で、字も大きくとても読みやすかった。明るい気持ちになりたいときに読むといい本。2024/09/06

ただぞぅ

7
事実は直接、人には影響を与えない。その人の解釈を通じて影響を与えるもの。こう考えればよかったのか!と思わせるひすいワールド全開の見方がQ&A方式で紹介している。結婚式で誤ってグラスを割ってしまった時どうするか?本書ではユダヤの伝統的な結婚式を例に挽回している。ユダヤではグラスを割る儀式があり割れた欠片を繋ぎ合わせて行く作業は永遠であり永遠をかけて幸せを紡いで行くという意味が込められている。どう捉えるかは自分次第。だが物事をポジティブに捉える自由な視点は広い視野と教養があってこそ成し得るものだ。2024/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21886411
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品