考えすぎない練習

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

考えすぎない練習

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799330098
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C0030

内容説明

成功する人は、「思考の罠」を知っている。気鋭の戦略コンサルタントが伝授!やる気・努力ゼロでもできる究極の不安・悩みの克服法。全米で話題!世界31か国語翻訳のベストセラー!

目次

01 苦しみの根本原因を探る旅
02 すべての苦しみの根本原因
03 なぜ私たちは考えてしまうのか
04 「考え(Thoughts)」と「思考(Thinking)」
05 ポジティブな感情を持つには、ポジティブに考える必要があるか?
06 人の経験はどうつくられるか―3つの原理
07 どうすれば考えるのをやめられるか?
08 考えずにどうやって成功できるのか?
09 考えることをやめたら、目標や夢はどうなるのか?
10 無条件の愛と創造
11 安らぎや喜びを得たら、次は何をすべきか?
12 物事に良いも悪いもない
13 「自分のすべきこと」を考えずに見つける方法
14 直感に従う方法
15 奇跡が起こるための余白をつくりだす
16 考えない生活を始めると起こること
17 では、これからどうするか?

著者等紹介

グエン,ジョセフ[グエン,ジョセフ] [Nguyen,Joseph]
デジタルマーケティングやブランド戦略のコンサルティングを経て、2020年にOne Satoriを創業。人々を悩みや精神的な苦しみから解放し、人生の神聖な目標にむかって豊かな人生を送るためのコーチングを提供している。3匹の愛猫の世話にいそしむかたわら、執筆や教育、講演を通して時代を超えた知恵を発信する。アメリカ合衆国フロリダ州オーランド在住

矢島麻里子[ヤジママリコ]
翻訳者。東京女子大学文理学部史学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

46
練習が必要だ、考えない生活へ。以下メモ。自分の中にある知恵を見出す。人生で多くの痛みを経験したとしても、苦しむかどうかは自分で決められる。苦しみの根本原因は、自分自身の考えにある。自分の怒りの原因は、環境や何かに対する自分の反応。自分が反応しなければ、それ自体に怒らせる力がない。思考の内容ではなく、思考の量がストレスをもたらす、つまり考える量が少なければ、ポジティブな感情が自然に生じる余白をより多く作ることができる。思考の流鎖から抜け出す方法、もがくのをやめ、自然な浮力が動く状態にする。2024/12/07

よし

11
本書で繰り返し出てくる、考えれば考えるほど幸せから遠ざかっていくという考えが、読む前と読んだ後で完全に印象が変わった。考えと思考のそれぞれの違いと役割、自分が調子がいいときはどちらなのか。自分自身を客観視して、思考の罠に陥らないようにしたい。2025/01/14

だてこ

10
本書では、考えること(思考)はすべての苦しみの根本原因であると述べている。それに対して「考え」は「宇宙からダウンロードする神聖なメッセージ」と主張するなどちょっとスピリチュアルな表現で合わないところも。考えないことは正直難しい気がするが、考えることが苦しみを産み出しているという意識を持つだけでも自衛できそう。最近TikTokで「有益情報」みたいなのをよく観るのだが、それまで気にしてなかったことを変に気にしてしまうようになり、あまりいい影響がないなと気づいたので適度に距離を取れるようになりたい。2025/06/20

大先生

8
【考えること。これが私たちが抱えるすべての問題とネガティブな感情の根本原因。自分の思考を手放す選択をすることによって、私たちは幸せであることを選べる。成功や喜び、充実感の真の尺度は、私たちが手にしているものではなく心の中でどう感じているか。】もしお金が無限にあって何の不安もなく自分のしていることが特に誰の評価の対象でもなかったとしたら私は何をするだろうか?私なら、朝は飲みながら釣りをして、昼間は飲みながら読書や映画・アニメ鑑賞。夜は高級酒を飲みながら蘊蓄等を語って家族や友人と豪華な夕食⋯。アル中ですな2025/01/12

雨ちゃん

8
グチャグチャ考えてネガティブ増幅させたり、できないよねって理由しか出てこなかったり、で、考えすぎはよくないと思う、けれども、読んでも考えすぎなくなれる気がそんなしてこなかったり(^_^;)でもホント無駄な考えすぎ良くないと思ってはいます。2024/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21745298
  • ご注意事項

最近チェックした商品