今日は、自分を甘やかす

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

今日は、自分を甘やかす

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月06日 08時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784799329153
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

編集者の推し本


「ディスカヴァー・トゥエンティワン」のnoteでは、
各書籍の担当編集者による、熱い「推しポイント」をご紹介しています。
こちらからご覧ください!(外部サイトに遷移します。)
今日は、自分を甘やかす

内容説明

最悪の日も最高の日も普通の日もゆるく・たのしく・ほがらかにすごす48のコツ。

目次

1 どうにもダメな日は、だれにだってやってくる(とてつもなく低い目標を立てる;「そんなことは知らん」と唱える ほか)
2 自分をゆるめる思い込みからときはなつ(時間はまるで飴細工;居心地のいい状態が「自分らしい」 ほか)
3 たのしいことからはじめていいんだほがらかに生きていいんだ(悩むときはやらなくていい;やりたいことは小さくかなえていく ほか)
4 自分にやさしく人にやさしく(自分がしあわせなら大事な人もしあわせ;自分にもっと時間をかける ほか)
5 愛すべき日常における小さなしあわせの見つけ方(無駄なものごとは心によい;手紙を書く ほか)

著者等紹介

夏生さえり[ナツオサエリ]
ライター。大学卒業後、出版社に就職。その後はweb編集者として勤務し、2016年にフリーライターとして独立。恋愛妄想ツイートが話題となり、胸キュンストーリーを多く生み出した。現在はエッセイ・ショートストーリー、脚本、コピーライティングなど、文章にまつわる活動は多岐に渡る。脚本を務めたYouTube短編作品「ハロー!ブランニューワールド」(動画名:もう無理。限界。逃げ出したい。)は、国際短編映画祭にて優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えつ

10
ずっと気になっていた本。Kindle Unlimitedにて。なんかゆるさが心地良かったな〜って思った。「嫌なことを乗り越えるための発想転換」は取り入れたいな〜と思った。他はちょいちょい取り入れているものもあったり…10代や20代前半の子が読んだら響きそう。2024/04/02

ぽんぽこ

2
タイパを意識しすぎない、効率化を考えすぎない、我慢しすぎない。この忙しい源田社会に疲れた人向けの本。あえてゆっくり生きて、無駄を楽しんで、のんびりすること。そうすれば心の余裕ができる。頑張っても頑張らなくても結果は決まっている、という言葉が印象的でした。2024/09/28

上杉ヒメリ

1
頑張らなくていいって安心できたのと、毎日の日常に幸せとか楽しいことは転がっていると気楽に過ごせば良いのだとわかりました。エピローグのご両親の話で私の両親を思い出し、私がうつ病を発症した時も私の家族は暖かかったなと涙が滲みました。2025/03/27

ほやほーや

1
この本に救われる人がどれだけいるか。読後、この言葉たちを伝えたい人を思い浮かべる。自分自身も含めて。 「悩んでいるうちは、悩み続けるのがいちばんの解決策である」 「 「現実はさぁ」と言われたら、「現実はこれからわたしがつくるんだよ」と答える自分でありたいと思う。」 「こういう無駄はどんどんしたほうがいいと思う。無駄を認めるのは、心になにかを許す隙間がある証拠だと思うのだ。」2023/10/25

pom

1
日常を楽しむためのちょっとした工夫が知れて面白かったです。図書館で借りた本でしたが、読み進めるうちに手元に置いておきたいなぁと思うようになっていました。イラストも好みで可愛かったです。2023/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20458069
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品