自分の機嫌は「色」でとる

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

自分の機嫌は「色」でとる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ A5変判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799327791
  • NDC分類 141.21
  • Cコード C0030

内容説明

色の力を借りてなりたい自分になろう!カラフルな毎日を楽しむための126のアイディア。著書累計20万部の「色の専門家」が教える悩みに合わせた色の選び方・楽しみ方。

目次

1 自分のための色選びで、ごきげんに生きる(自由に色を選ぶことは、自分を大切にすること;思っているよりずっと、私たちのまわりには色があふれている;自分らしい色と意外な色で新しい世界に出合う ほか)
2 色を味方にして自分を取り戻す(些細なことでくよくよするときは、豊かな自然を感じるグリーンとブラウンを;イライラしてしまうときには、ベージュで癒しをおぎなう;他人に振りまわされやすい人は、パープルとオレンジで自分の思いを伝える ほか)
3 色の力を借りてもっと輝く自分になる(自分を甘やかしたいときには、ピンクとグレーで包み込む;やる気をアップしたいときには、赤でエネルギーチャージ;ひらめき力アップには、ユニークな黄色を楽しむ ほか)

著者等紹介

七江亜紀[ナナエアキ]
色のひと/カラーキュレーター。株式会社ナナラボ代表取締役。それぞれの色が持つ普遍の魅力を組み合わせ、独自の価値基準でこれからの新しい生活価値を提案する、ライフスタイル・クリエイター。企業やビジネスパーソンを対象とし、ファッション、食、インテリア等ライフスタイル全般のカラーコンサルティング、ブランディングを行う。「色」を視覚だけに頼らず五感すべてを通してイメージできるように、さまざまなものの価値向上を図る。また多くのメディアにて監修、大学や講習会でも講師業を行う。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

る*る*る

21
色効果を積極的に使って、 生活をより楽しまなきゃ! 色をたくさん使える人は、色んな幸せを感じ取れる人。機嫌が悪くても、自分で自分をコントロールできれば、いつもご機嫌でいられる😊2022/04/25

おれんじぺこ♪(16年生)

17
「色」ばっかりになってしまうのでは?とちょっと思った。普段好きな色だけになるべくしてるのでカラフルになりすぎると私はちょっと落ち着かない気が(笑)しちゃうかな。ま、食べるものから「色」を取り込むこともできるからそんなことないか。身に着けるものや部屋の中ってなるとちょっとダメかも。自分を甘やかすときは「ピンク」と「グレー」だそうな。そして私は常に(自分を)甘やかしてるからこれは必要なし(笑)。 2022/05/10

Mari

13
丸善 タイトルがいい!すごくいい!色の効果についての内容は、目新しいものではないけど、色の心理効果について、『色を自分のコントロールに使う』という視点は今までなかった。読んでいて楽しい。2021/10/09

はるき

10
 形から入るって大事。奇麗な色を身に着けたいね。2022/06/25

どりぃ☆

6
Kindle Unlimitedで読了。「くよくよするとき」「イライラしてしまうとき」など、色の力を借りたいシチュエーションとその時に選ぶと良い色を紹介している。衣・食・住それぞれどのような形でその色を取り入れたら良いか、イラストで示してあるのでイメージしやすく、読んでいるだけでリフレッシュできた。2022/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18483916
  • ご注意事項

最近チェックした商品