内容説明
仕事も、恋愛も、たった3秒で人生が変わる!ピンチがチャンスに変わる「視点」の持ち方。
目次
天才になる方程式―プロローグ
1 しあわせセラピー(名言ダイエット;プリン伝説 ほか)
2 お仕事セラピー(売れない人の共通点;革命の起こし方 ほか)
3 恋愛セラピー(失恋検定;モテの基本は小学校で教わった! ほか)
4 ハートフルセラピー(最後のお別れ;春の魔法 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニッポニア
30
ひすいさんの柔らかな言葉にみんな癒されるんでしょう。サクッと読める金言を胸に。以下メモ。食べれば食べるほど痩せちゃうのよね、と言いながら食べると本当に痩せる。立ちはだかる壁は、次の部屋へ続く扉。私、ついています、と言える人を採用した松下幸之助。障害はゲームを面白くするルール。ゴミからはゴミの波長が出て、さらにゴミを集める。常識知らずに自由に発言させ、発想を広げる。声は決して誤魔化せない。縁があった人を応援すること。2022/09/03
ひよ亭
19
ポジティブな考え方がどれほど幸せを引き寄せるかを当たり前のように解らせてくれる本。2020/10/24
みなのん
13
ピンチピンチ、チャンスチャンス、ランランラン!!覚えやすくて素敵!何事も感謝を忘れずに前向きに取り組もう。読むとポジティブになれる一冊。2021/05/11
じーつー
12
毎日ツイてる! 今日も良い1日だった! 自分自身に思い込ませることで、思い込みが現実に変わってくる。 偉人の例なんかもとてもとてもシンプルに書かれているからイメージが持ちやすい。 黒船が来たときの吉田松陰とか坂本龍馬とか。 「乗り込むぜ」 「俺も欲しい」 「俺らも作れるっしょ」 人に伝えていきたい時も難しい言葉を使って長々説明するよりもこの本に書かれている位の方が伝えやすいのかも。 自分の言葉に変えて使っていきたい。2020/12/14
MK
5
☆2.5 キンリミにて。前に読んだ著者の本が良かったのでこちらも拝読。短い文章で前向きになれる色々な名言が書かれているので空き時間にさらっと読めます。さらっとしすぎててちょっと軽くて響かなかったかな。●しあわせになりたければ、楽しく生きたければ、ため息をつかずに笑えばいい ●日常のささいなことに喜びを見出していくと、雪崩のごとく、うれしいことに見舞われる ●どこかに『理想の相手』がいるわけではない。現実の出会いの中で、その相手を好きになるかどうか ●淡々と過ぎていく普通の毎日が幸せの本質である2022/07/23