内容説明
生涯現役!死ぬまで健康で美しく、心も体も自立した女性を目指す。貴女の体・メンタル・美容の困った!が、Q&A形式でスラスラわかる。
目次
1 健康 大人女子力(基礎編;応用編)
2 美 大人女子力(入門編;中~上級編)
3 幸せ感 大人女子力(入門編;中~上級編)
4 実力テスト 大人女子力(過去十年、適正体重を保っていますか?;「アーユルヴェーダ」を知っていますか? ほか)
著者等紹介
横森理香[ヨコモリリカ]
作家・「一般社団法人日本大人女子協会」代表。1963年生まれ。多摩美術大学卒。現代女性をリアルに描いた小説と、女性を応援するエッセイに定評がある。2017年、日本に素敵な大人女子を増やすべく、「一般社団法人日本大人女子協会」を設立。「大人女子講座」をスタートさせる。また「ベリーダンス健康法」創始者として、講師養成にも着手。主催するコミュニティサロン「シークレットロータス」で毎日レッスンを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
19
カルシウムをしっかり摂ってバランスのいい食事を。身体だけでなく心の健康も大切。昔ながらの和食がいい。ぬるめのお湯に20分浸かるといい。かみしめが強い人は顎関節のマッサージをする。スマホ首に注意。たっぷり眠って心地よく目覚めるのが最高。幸せの秘訣は生きがいを持つこと。面白くなくても、笑顔でいるのがいい。などなど・・・2024/03/31
双海(ふたみ)
9
図書館にて。「大人女子」とは、40〜50代の悩み多き「お年頃」女性のことだそうです。「死ぬまで健康であること、もちろん心も体も(できれば財政も)自立していること。たとえ体調を崩しても、自力でクリアできるよう日々のケアを怠らないこと。そして〝幸せは自分でつくる〟ということを、しっかりと意識して暮らしていくこと」 →これらは性別にかかわらず大事なことだと思いました。2024/10/06
スリカータ
8
槇村さとるさんのイラストがお洒落。一応、全問は解いた。解答はこうだろうと推測で解けば高得点は容易に得られる。しかも、選択肢はもう少し何とかならなかったのか?という程におふざけ。民間団体の認定資格に何の価値も見出してないので、サラッとスルー。冒頭のチャートに点線と実線の間違いがあって、初っ端から萎えた。2020/01/03
sakko
1
服装に対する女子力が低すぎた。笑 確かに新しい服を買う事がどんどん減っていってるし、購入するとしてもオシャレ着じゃなくカジュアルなものばかりだったので、気持ちを改めて服を買いに行こうと思いました。コロナ疲れでこういったキラキラした気持ちをすっかり忘れてしまってるけど、毎日楽しく健康に過ごしていきたい!運動しよう!2020/09/29
言いたい放題
0
昔読んだ2019/03/01




