- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しいたけ
114
次女がお産で帰ってきてるのです。予定日はもうちょっとあとですが、いつ生まれるかなあ。今日は長女がお腹にいるときに私が編んだおくるみと、私が縫ったパッチワークのオムツ替えマットを洗いました。それから、この絵本を買ってきました。まずはお腹の中のお孫ちゃんに読み聞かせ。もいもい、タップリふざけて読みました。ふざけ倒すのが私の母から繋がる我が家流。もちろん子守唄もふざけたヤツを歌います。あ〜、わくわく。2019/02/05
さえ
22
8ヶ月の娘に。これよりサイズの大きいものもあったが、持ち運びしやすそうということでこっちの小さい方を購入。ちょっと愚図っていた時に読んだら、釘付け。毛虫みたいな(笑)大きな目玉の不思議な物体が良かったのか、「もいもい」という音が良かったのか…。ページ数も少ないし、読みやすい。ただ、うちの娘はコレが美味しそうと思ったのか読後に思いっきり噛み付いていたので、純粋に話を楽しめるのはもう少し先かも。2019/12/10
ヒラP@ehon.gohon
14
おもちゃ図書館で読み聞かせしました。2019/12/18
ヒラP@ehon.gohon
13
普通版の「もいもい」が読み聞かせで好評だったので、いつも持ち歩けるボードブックを購入しました。 普段は幼児より上の年齢を対象にして選書しているので、ご一緒の赤ちゃんがぐずりはじめたときに困ってしまうのですが、このボードブックは、緩和剤になってくれるようです。2020/01/05
sg
11
何にも考えずに仕事帰りに買った絵本が奇跡的に息子にハマった。ハマり過ぎて絵本食べ始めたから、それは辞めとけと教えた春の日。2025/04/23