内容説明
たった7日間書くだけで、「平常心が身につき、ストレスに対処できる」「自分の実力を発揮できる」「ポジティブになれる」。ソウル五輪メダリストにしてテレビでも話題の人気メンタルトレーニング指導士が初めて明かす、ビジネスでもスポーツでも使える感情整理ノートの思考法。
目次
準備編 あなたのストレスの正体を知ろう(あなたのストレスの正体は何か―今、自分が感じている問題を書き出してみる;考えを整理することが、強いメンタルへの第一歩―書き出した「今の自分の状況」を読み返してみる;ストレスは、整理することで解決できる―問題を「原因」と「反応」に仕分けしてみる ほか)
実践!7日間プログラム(あなたの今日1日を振り返ってみよう―今日感じた感情を書き出す;感情の動きを把握しよう―午前と午後に分けて、1日の感情の変化を見つめる;俯瞰の視点を持とう―自分とは違う考えの他人の感情をイメージする ほか)
振り返り 今後の自分と向き合おう(自分のプラス/マイナスの傾向を見る―1週間の感情をグラフ化してみる;自分が今後解決していきたい課題はどんなものか―明らかになった課題を解決する方法を考える;支援者には5種類ある―自分のまわりにいる「支援者」に気づく ほか)
著者等紹介
田中ウルヴェ京[タナカウルヴェミヤコ]
日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング上級指導士。国際オリンピック委員会(IOC)マーケティング委員。国際オリンピック委員会(IOC)認定アスリートキャリアプログラムトレーナー。ソウル五輪シンクロナイズドスイミング・デュエット銅メダリスト。1967年東京生まれ。1988年ソウル五輪シンクロ・デュエットで銅メダル獲得。89~99年、日本代表チームコーチ、アメリカ五輪ヘッドコーチアシスタント、フランス代表チーム招待コーチなどを歴任。91年より渡米し、95年米国セントメリーズカレッジ大学院修士終了後、アーゴジー心理専門大学院などで認知行動療法を学ぶ。2001年に起業後、トップアスリートから一般までメンタルトレーニングを指導、企業研修や講演等を行う。車いすバスケ男子日本代表メンタルコーチ、なでしこジャパン(サッカー女子日本代表)のメンタルコーチを務めている。報道番組レギュラーコメンテーターも務める。夫はフランス人、二児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シナモン
Yam Yu
うさぎ
-
- 和書
- エコハウスのウソ 〈2〉
-
- 和書
- 不吉な休暇 現代教養文庫