管理職になったら読む本

電子版価格
¥499
  • 電子版あり

管理職になったら読む本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 46判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799323625
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

内容説明

本書は、若いベンチャー企業や中小企業など、比較的少人数の会社で、管理職になったばかりのみなさん、あるいはチームリーダーや将来の幹部候補生であるみなさんが、自分をどのように成長させ、どのような役割を果たしたらよいのかを、著者の長年のリーダー研修実践の経験から伝えるものです。

目次

第1章 問題解決の基本(リーダーに求められる問題解決の領域;問題解決に必要な12の視点 ほか)
第2章 コミュニケーションの基本(コミュニケーションとは何か;動機付けと職場の活性化に大切な「ストローク」 ほか)
第3章 部下育成の基本(部下育成5つのポイント;何を育成するのか?教育の3要素 知識・技能・態度 ほか)
第4章 リーダーシップを磨く11の視点(リーダーシップを磨くために必要な11の視点)
第5章 リーダーが知っておきたい理論(実際に役に立つのがよい理論;リーダーシップに関する理論 ほか)

著者等紹介

吉原俊一[ヨシハラシュンイチ]
株式会社人材ルネッサンス代表取締役。新潟県出身。早稲田大学政経学部卒業後、トステム(株)入社。営業を2年経験し、物流部門に異動。物流センターの所長や本社企画部門での改善活動など13年にわたりリーダーシップ・マネジメント経験を積んだ。その後人事部門への異動で、以前から興味を持っていた「人を育てる仕事」に従事し、生涯の仕事にする決意を固める。2000年に三菱地所(株)の人事会社(株)メック・ヒューマンリソースに転社し、2005年に独立。2013年に(株)人材ルネッサンスを設立した。大手から中小の会社まで幅広い階層・領域で研修を実施。シニア産業カウンセラー資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ステビア

16
列挙してるだけでつまらない2024/11/11

13
KU ●管理職とは部下・関係者を通じて、自分の意図を実現する人 ● 役割とは周囲の人から自分に寄せられる期待の総和 ● トップ方針(上司方針)を実践する ・設定された目標に従い実行計画を立て、その目標の完全達成をはかる ・戦略的な意思決定に参画する ・問題を探求し、創造し、その解決をはかる ・よいコミュニケーションをつくる ・協力的な組織を形成し、機能させる ・部下全員のやる気を高める ・仕事の基本の定着指導をする ・部下を育成する ・組織風土(土壌)の形成をはかる ▷現実との開きがあるなー。。2023/08/13

Dramaticseimei

4
管理職向けの表題なので、管理職とはかくあるべきという話があるのかと思いきや、むしろリーダーシップとしての人間開発に焦点が当てられた本で非常に意義深い。リーダーというハリボテに合わせるのではなく、リーダーたるべくまず自己研鑽と自己分析を第一としながら、そこからのコミュニケーションを大事にしている展開がとても面白い。上っ面じゃないマネジメントについての指針になる本 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎2024/11/04

n-shun1

1
管理職という名称が面白い。日本語由来なのか?Managerの訳なんだろうか。明治時代には管理職という名前があったのか。江戸時代は?組織で何かをするなら,いわゆる「管理職」という存在は昔からあっただろう。今と昔では果たす役割や機能は異なっているかもしれない。現代の管理職は悩ましい仕事なんだろう。こういう本があるくらいだから。「仕事の進め方を考える」係,「チームに仕事をさせる」係だとすれば何がツールとして使えるかということか。QCや新QCが懐かしいと同時に学生段階でも使えるので教えてもいいだろうと思う。2024/06/02

せんじょ

1
管理職になって数ヶ月経ったが、未だ自分の中でうまく立ち回れず試行錯誤が続いている中で何かきっかけを得られないかと手に取った本。書いてあること自体は基本的なことだが、所々で自分自身を振り返るチェックシートで自分を見つめ直すことができた。また、最終章にてリーダーたるもの修羅場を経験すべしの項目に共感。全ての経験を活かしつつ、メンバーの力を引き出せるリーダーを目指して行動したい。2023/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13205855
  • ご注意事項

最近チェックした商品