図解 マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣

個数:
電子版価格
¥499
  • 電子版あり

図解 マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799322574
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

不安、ストレス、恐怖がみるみる消える!思考をプラスに変える考え方のヒントが満載!プラス思考を習慣化!いますぐ実践できる45のスキルを完全図解。イチロー、羽生善治、松下幸之助、孫正義、ガンディー…想像を絶する試練・逆風を乗り越えてきた偉人たちがもつ「9つの思考習慣」を体得!

目次

プロローグ 習慣があなたの人生を変える
第1の習慣 等身大の自分を受け入れる
第2の習慣 相手を変えず見方を変える
第3の習慣 徹底的に具体化する
第4の習慣 さまざまな視点から眺める
第5の習慣 できることに集中する
第6の習慣 運命を引き受ける
第7の習慣 完璧主義をやめる
第8の習慣 プラスの側面を見る
第9の習慣 「今」に集中して生きる

著者等紹介

古川武士[フルカワタケシ]
習慣化コンサルタント。習慣化コンサルティング株式会社代表取締役米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆいきち

40
失敗した時やマイナス思考になってしまう時は、そこから「何を学んだか」に焦点を絞る。どうしても嫌いな相手については、嫌いな相手に乗り移ってみて、その視点から自分自身をみてみる。問題は具体的に紙に書き出していって、それぞれに解決策を考えていく。最終的には、「今この一瞬に集中する」ということに繋がる。「今この一瞬に集中する」習慣については他の書籍でもよく出てきますが、この考えを習慣づけるには、頭の中をシンプルにして、マイナスをプラスに切り替えていくことがまず必須。時間はかかりそうですがどれも実践出来そうです。2024/08/09

パフちゃん@かのん変更

26
自分の良いところを見る習慣をつける・ 。自分の欲求を明確にする。イヤな気持ちは紙に書き出す。7相手の意見に賛同する。聞き役に手数る。相手を批判しない。約束を守る。感謝の気持ちをことがで伝える。などなど・・・2024/10/02

パフちゃん@かのん変更

18
出来ることに集中する。思いルールを緩める。先に与える。3人の人に良いことをする。「できる」「できない」を分ける。失敗経験を増やす。感謝はすぐ伝える。一日一生で生きる。楽しみリストを作る。などなど・・・2025/03/26

石橋陽子

16
過剰に自分を追い込むルールがありすぎるとストレスが溜まりやすく自分を苦しめ自己嫌悪に陥る。変えられないことを受け入れる力を高めることが、ストレスに強くなる大きな対策。ストレスを上手に処理できる人は、完璧主義者ではなく、柔軟性を持っていること。人生は制約条件の中で過ごすものだと肝に銘じておくことがストレス緩和に役立つ。これくらいのことは皆既知だと思うが、私にとっては課題。今何も起きていない時に自分の課題をしっかりと刻んでおこうと思う。2024/09/30

とふめん

11
www.tohumen.com #自己肯定感 #自信がない マイナス思考の対策が図解付きで45通り紹介されている。 全て実践することは難しいけど完璧主義であってはいけないのでなるほどと思ったことだけ実践する。 それで良い。 読んで納得したら行動に移す。 それが自己評価を高めて自信に繋がる。2020/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12792903
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品