内容説明
詐欺・悪徳商法対策の第一人者がわかりやすく教える、だまされないために知っておくべきこと!心理学を研究してきた著者が、詐欺被害にあわないための対策を伝授!
目次
プロローグ チャートでわかる!あなたがだまされやすいのは、ズバリこの手口
第1章 なぜ、人はカンタンにだまされてしまうのか?(「自分は大丈夫」がいちばん危ない!;「今日だけ」「限定○個」は詐欺の常套句 ほか)
第2章 ますますエスカレートするだましのテクニック(巧妙な手口があなたをパニックに追い込む!;ニセ電話詐欺は被害額が大きい! ほか)
第3章 「あやしい」と感じたら迷わず行動を!(「必ずもうかる」うまい話はありません;だましは「いつかくる」ではなく、「きっとくる」 ほか)
第4章 悪徳商法の汚い手口からどう身を守る?(そのリフォームは、本当に必要ですか?;健康に悪影響がありますよ、という誘い文句に注意! ほか)
第5章 だまされたときはどうすればいいの?(警察署に相談することを「おおげさ」とは考えない;お金を取りもどすためにできることがある ほか)
著者等紹介
西田公昭[ニシダキミアキ]
1960年徳島県生まれ。立正大学心理学部教授、博士(社会学)。84年関西大学社会学部卒業、91年静岡県立大学助手、94年スタンフォード大学客員研究員、2003年静岡県立大学准教授を経て現職。カルト宗教のマインド・コントロール研究や、詐欺・悪徳商法の心理学研究の第一人者として、新聞やテレビなどのマスメディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
香菜子(かなこ・Kanako)
Q
アイスマン
アルカリオン
ばちゃ