ひと目で分かる孫子の兵法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799317594
  • Cコード C0034

内容説明

戦略思考の原点をシンプルなフレームワークで理解。13篇全てを一節ごとに視覚化!

目次

始計篇―戦略を視覚化する
作戦篇―アプローチを視覚化する
謀攻篇―視野を視覚化する
軍形篇―長所を視覚化する
勢篇―自分の手札を視覚化する
虚実篇―チャンスを視覚化する
軍争篇―物語を視覚化する
九変篇―選択肢を視覚化する
行軍篇―環境を視覚化する
地形篇―作戦計画を視覚化する
九地篇―結果を視覚化する
火攻篇―火のつけどころを視覚化する
用間篇―真実を視覚化する

著者等紹介

ヘギー,ジェシカ[ヘギー,ジェシカ] [Hagy,Jessica]
シアトル在住のアーティスト。定期的にニューヨーク・タイムズにカートゥーンを掲載。ブログ『Indexed』はウェビー賞を受賞している

福田篤人[フクダアツト]
東京外国語大学中国語学部卒、国際コミュニケーション・通訳専修コース修了(言語応用修士)。日本語・中国語・英語の各文化を学び、フリーランスとして翻訳業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

26
兵書の孫子を、簡潔な図でアメリカ人が表現。翻訳の難しさではあるのだろうが、図の理解に苦しむ点が多々あった。孫子の入り口としては良かったが、これだけでは半分だろう。闘う前の準備の大切さ、部下と上司の関係、一か八かの勝負は極力避ける。敵を知り、己を知れば勝つ。敵を知れず、己を知っていれば、五分。敵を知らず、己を知らなければ敗れる。最大の備えをする。それでも想定外は起こる。そこで柔軟性。「孫子」はビジネスや試合、あらゆる勝負に生きる。2019/06/24

Yuki

10
「孫子」紀元前500年頃、軍事思想家孫武の作とされる兵法書。 本書は、これに図やグラフを添えて現代的・視覚的イメージを加えた作品。 そもそも「孫子」を読んだことがなかったので、本書に書かれているものが全部なのか、抜粋なのかが分からないが、今なお読み継がれている意味がよく分かりました。 「実際に戦争が起こり、長期化してしまうと、武器は損耗し、兵士の士気もくじける。(略)長期にわたって軍隊を動かせば、いかなる国も出費に耐えられない。」 一日も早くロシアのウクライナ侵攻が終わることを願います。2024/05/12

なまえ

1
改めて読んでみると勉強になります。 仕事で活用してみよう。2019/07/07

だーさん

0
さくっとよめた 人生のすべてに応用ができる兵法。

ひで のぶお

0
孫子の兵法は色んなとこで擦ってるけどこれはもう見易さ優先本

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11641768
  • ご注意事項

最近チェックした商品