図解 99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

電子版価格
¥499
  • 電子版あり

図解 99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784799316436
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0034

内容説明

「まじめ」と「みじめ」は紙一重!?はきちがえた「まじめ」さは、「みじめ」な結果を招きます。仕事を効率的に進め、着実に目標を達成するための今すぐできる仕事のヒント、教えます。

目次

01 報連相のコツ(自信があるようにふるまう;聞かれたことに答える;「3分ください」を口ぐせにする ほか)
02 会議のコツ(会議はべて8分の1にする;会儀の趣旨を明確にする;シナリオを考え時間を区切る ほか)
03 メールのコツ(件名を工夫する;宛先を明確にする;Bccを有効活用する ほか)
04 文書作成のコツ(全体のしなりをを作成する;一貫して同じ言葉・表現を使う;英数字は半角を使用する ほか)
05 コミュニケーションのコツ(名前を覚える;相手のプロフィールに興味を持つ;オフィスでは真ん中を歩く ほか)
06 時間のコツ(優先順位を決める;一つの行動に二つ以上の目的を持たせる;早朝型を試してみる)
07 チームワークのコツ(人には「動いていただく」もの;情報は整理してから伝える;チームの発展ステップ「4つのH」を理解する ほか)
08 目標達成のコツ(自ら限界を作らない;ルールを疑う;簡単なことから習慣化する ほか)

著者等紹介

河野英太郎[コウノエイタロウ]
1973年岐阜県生まれ。デロイトトーマツコンサルティング株式会社シニアマネジャー。1997年、東京大学文学部卒業。同大学水泳部主将。大手広告会社、外資系コンサルティングファームを経て、2002年から大手グローバルIT企業日本法人のコンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門リーダー、サービス営業などを歴任。2013年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

H29リオのカーニバル

54
シンプルだけど、日々に生かせそうなアイディア満載。特に自信あるようにふるまうとポジティブな反応が返ってくるので、ホウレンソウのときは、相手にポジティブな暗示をかけるってのはズキュンと来た。謙虚と臆病違うもんね。あと、メモは行動につながるアクションアイテム、キーワードのみにするってのも、仕事に生かせそうだと感じた。小さなことってバカにできないもんだね。2015/05/27

パスティル

18
会社で生き抜く武器を身につけろ!とした前作の図解バージョン。基本の"き"といったところです。とりあえずやるよりまずやると言う。社会人としては是非身につけておきたいことばかり。時々読み返して基本に戻ることも良しですね。2015/05/12

Artemis

16
仕事ができる人は、特別なことをしているわけではなくて、当たり前のことを当たり前にする。 普段の仕事に取りいれやすい基本的なことなので、早速実践!2017/12/26

えっくん

16
★★★★☆日本人の「まじめ」な気質は時として、気がつかないまま当たり前のように取り組んでしまうことで「みじめ」な結果をもたらしてしまうこともあるという。本書は会議、メール、報告といった様々なシチュエーションでビジネスパーソンの一人ひとりが留意すると仕事全体で改善できそうなコツを図解しています。ポジティブで好印象なプレゼンや報告のコツなど当たり前のようで適応できていない話もありました。「あいつ使えない」という表現は「自分にはその人を使う能力がない」と言っているのと同義だというのも印象的です。2017/08/27

金城 雅大(きんじょう まさひろ)

16
サクッと立ち読み。2017/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9296276
  • ご注意事項

最近チェックした商品