内容説明
つくったのは、作家でもなんでもない「ナディーンおばあさん」だといわれているが、その生涯は不明。知る人ぞ知る、都市伝説のような詩。
著者等紹介
ステア,ナディーン[ステア,ナディーン] [Stair,Nadine]
アメリカ合衆国のケンタッキー州に暮らしていた。85歳のときに詩『もし人生をやりなおせるなら』を書いた
こがらしパレード[コガラシパレード]
1976年生まれ。高校時代より漫画の投稿を始める。19歳のときに「第32回ちばてつや賞」入選。大学卒業後中古レコード店に勤務
かみひこうき[カミヒコウキ]
1965年生まれ。大学卒業後出版社に勤務、書籍編集の仕事を始める。33歳のとき「ダ・ヴィンチ腰巻年間大賞」受賞。これまでにジャンルを問わず500冊以上の本の出版にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱんにゃー
71
【もしも人生をやりなおせるなら】 何がしたいですか? 過去にさかのぼって うーーん /(私は、さかのぼればのぼるほど うーん。 きのうの反省は毎日あるけど(笑))2015/05/16
かおりんご
53
詩。なかなか後悔のない人生は送れませんが、できるだけ楽しく自分らしく生きたいなと思いました。2015/11/26
読書ニスタ
46
2分で読めるのに、何度読んでも、まだ出来てない、まだ出来てないんですよ。 心の中だけの心配ごとが減ればいいのに。 パラシュートが発達した時代なのに、冒険しないのは、どういうことか。人生を大事にしたいからこそ、冒険が必要なんだ。2019/03/17
出世八五郎
36
当サイト左上画面の下にページ数は記載されていない。それでも、さらっと1~3分で読了・・・全文をこのレビュー枠に書くこともできるがせん!正直申して誰でも書けるんじゃないかと思われる詩ですが、老齢の方が書いたので信頼性が置ける。何が?と言えば、これが真実なんだと。仏教やエックハルトの教えもそうだけど今に生きる。恐らく人類の9割は今に生きていない。でまあ、余裕があるから考えてみたんだけど、本書を毎日読めば、唯識のマナ識アラヤー識にこれらの種が蒔かれると思った。そして、咲く・・・恐るべし!2017/02/05
蓮華
31
本屋さんで立ち読み(笑)ほっこりと読了。85歳のおばあちゃんと同じような思考らしい。この歳で肩の力を抜きすぎ?とか思ってしまう。これからの人生をこんな風に楽しめるといいな。2015/10/08




