もっと断捨離アンになろう! - モノを捨てて自分をリセット!

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

もっと断捨離アンになろう! - モノを捨てて自分をリセット!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ A5判/ページ数 186p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784799310861
  • NDC分類 597
  • Cコード C0095

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

78
他人の物は捨てちゃダメ。人の物は全部ゴミに見えるから。『まず自分』自分が楽しそうに断捨離に取り組んで成果を上げていたら、家族も断捨離を自分から始めるはず・・・・なんだそうです。ウチの場合は空いたところに旦那がどんどん物を置いて行っているような気が気がしますが・・・。まあいいか、とにかく自分の物。合唱団の楽譜を全部捨てようとしたけれど、結局好きな曲の楽譜は捨てられない。使える物であっても使わないものは捨てる。安物をいっぱいじゃなくて、気に入ったいいものを必要なだけ持つ。気に入ったものを探すのは難しいのよね。2015/11/09

布遊

43
漫画とまとめの文で成り立っている。特に目新しいことは、無かったが10年前に断捨離の本を読み出してから、少しずつ断捨離を繰り返し、物は、半分以下に減らしてきた。この手の本を繰り返し読むことによって。今回も読みながら、ここやあそこを断捨離しようと思いながら。漫画だから、分かり易かった。スタメン入れ替えを常に心がけよう。2019/11/23

42
1作目があまり響いてこなかったのですがこちらは良かったです。もはやダンシャリアンになっている人目線の本なので良かったです。モチベーションアップしました。同居人のものは捨てずに自分の物を楽しく捨てていけば周りが影響されるとのこと、納得です。2019/12/15

扉のこちら側

34
初読。前作の漫画が読みやすかったので、片付け前のモチベーションアップの読書に。2013/04/23

ごへいもち

26
玄関を少し断捨離。たくさんある同傾向の本の中でなぜこれが流行ったのか少しわかる気がした。シンプル(でインパクトのある)メッセージをたくさんの類書で繰返し発信しているから。しかしこの手の本を1冊読んでやっと1ヵ所(それもごく僅か)しか片づけできない私ってコストパフォーマンス悪すぎw2012/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4348592
  • ご注意事項

最近チェックした商品