内容説明
仕入れ、接客、品ぞろえ、店内レイアウト、人事管理…なぜそのアイデアが生まれ、どうやって実現させたのか?流行るチェーン店の、同業他社と異なる創意工夫とは何か?キーマンとなる人物へのインタビューを通じて景気回復の活路が見えてくる。
目次
1 ケーズデンキ
2 金の蔵
3 JINS
4 ABCクッキングスタジオ
5 カーブス
6 ABCマート
著者等紹介
根岸康雄[ネギシヤスオ]
神奈川県横浜市生まれ。週刊誌の記者を経て、人間に焦点を当てたノンフィクション、インタビューの執筆を生業にし、現在までに文章にした人物は3000人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
iwa_ayu
0
サクッと読める。こういう企業の事例、考え方は色んなのを読んどくといいなと改めて思った。
kokoban
0
どの起業も最近のびている会社で気になってたので、どういう背景の会社かを分かりやすく書いてあったので参考になった。2012/05/09
ササキマコト
0
一言で言っちゃえば企業の紹介と分析ですね。法人版カンブリア宮殿って感じ。まず会社名のページがあって、その次のページにいきなりまとめがあります。その後で具体的な話が始まる構成ですので、忙しい人はまとめの部分だけぱらぱら眺めてもいーんじゃないでしょーか。特に何らかの結論を出そうとしているようには見えませんでしたのであくまで参考にしてヒントを得るための本だと思います。2011/12/16
ろい
0
最近よくある成功した企業のインタビュー本。 ビジネスモデルよりストーリーに重点を置いたということで、そういう視点で見るのがよい。 個人的に良かったのは「ABCクッキングスタジオ」。企業とはどうあるべきかをよく考えた社長の苦悩が深かった。2011/12/06
肴
0
後輩から借りた本。カンブリア宮殿のような文章構成。私たちの身の回りに存在する小売業者の成長記のようなもので、おもしろかった。2011/10/24