出版社内容情報
新感覚絵本、待望の続編!なんと、いぬが病気になっちゃった!
でもご安心を――今度はねこの出番です!
あいかわらず「穴をほれ」「水に飛びこめ」「羊を守れ」だの、本は無理難題をおしつけます。
ねこもねこで、なんだかんだと言い訳しながらユニークな方法で切り抜けようとします。
果たして本とねこは、ハッピーエンドにたどり着けるのでしょうか……?
【目次】
内容説明
ねこにまつわる3つのおはなし。アメリカ定番の読み聞かせシリーズ。
著者等紹介
ラロシェル,デイヴィッド[ラロシェル,デイヴィッド] [LaRochelle,David]
アメリカ図書館協会選定優良図書に選ばれた『Moo!』(絵:マイク・ウォノウカ)など、数多くの児童書を手がける作家。ユーモア作品に贈られるシド・フライシュマン賞の受賞歴もある
ウォノウカ,マイク[ウォノウカ,マイク] [Wohnoutka,Mike]
20冊以上の児童書を手がける絵本作家
上杉隼人[ウエスギハヤト]
翻訳者(英日、日英)、編集者、通訳、英語・翻訳講師。早稲田大学教育学部英語英文学科卒業、同専攻科(現在の大学院の前身)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
121
最後、第四弾は、昨日読んだ「ほら、ねこだよ!」の続編、タイトルと内容が紛らわしい猫絵本です。 猫と犬を間違える人は、実際問題いるかにゃあ(=^・^=) https://newscast.jp/news/1678712 【読メ😻猫部】2025/08/08
たくさん
2
犬の代打が猫。だけれど、こんどは本を読む人が命令をしまくっていく展開。大丈夫なのか世の中の期待とかテレビに出ている人は嫌なこともしなきゃいけないのだろう。これがその場のノリっていうやつかっていうところ。3つ目の話で急に広がる世界というのもシリーズものとしていいなと思います。2025/09/06