出版社内容情報
多くのビジネスパーソン、リーダーを育ててきた著者が、社会人1年生に「仕事の基本」「社会人の基本」「人生の基本」を、手紙形式で徹底伝授!仕事をする上での心構えから、上司との付き合い方、自分磨きの秘訣まで、幅広く指南します。入社1年目は、スキル的にもメンタル的にも未熟なことが多く、何かと凹みやすく、傷つきやすく、壁にぶつかりやすい。そんなときに本書のメッセージがあなたをフォローしてくれます。読むだけで強くなれるスキルと知恵が満載の一冊です。
内容説明
1年目は質よりスピード。仕事は事前の準備が8割。自分の物差しを持つ。考える前にまず行動。抽象論ではなく具体論。失敗をごまかさない。まず直属の上司の信頼を得る。仕事も挨拶も先手必勝。仕事は質よりも、期限を守れるかどうか。不信感のもとになる「聞きなおし」を避ける。失敗後の対応次第で、逆に信頼度は上がる…伸びる人はみんなできている、入社1年目に知っておくべき大切な仕事の基本。挨拶、人間関係、営業、事務、雑用、自分磨き…全部この1冊でOK!
目次
第1章 最初にあなたに伝えたいこと
第2章 まずは小さな「信頼」を勝ち取りなさい
第3章 仕事をするならば徹底してプロであれ
第4章 人に強く、優しくなりなさい
第5章 常に自分を磨きなさい
第6章 人生の主導権は自分が握る
著者等紹介
山形琢也[ヤマガタタクヤ]
鳥取県生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、株式会社サクラクレパスにて6年間ルートセールスに従事。その後、財団法人日本生産性本部に入職。1968年に経営コンサルタントとして独立後、企業研修や講演を通じ、長年にわたり数多くのビジネスパーソンに仕事で大切なことを伝えてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 針女 河出文庫