出版社内容情報
小野一之[オノカズユキ]
石田淳[イシダジュン]
内容説明
行動科学マネジメントなら、誰でもムリなく、「うつ脱出の習慣」が身につく!睡眠、食事、運動…、「毎日の生活」を整えてストレスを減らし、うつを遠ざける!
目次
プロローグ 「私も、うつになりそう」と思っているあなたへ(大丈夫、働けないほどの「うつ」は多くない;うつは、初めが肝心です! ほか)
第1章 軽いうつで薬に手を出してはいけない(なぜ、わずか10年でうつ病患者が急増したのか?;抗うつ薬は副作用も強く、しかも効かない!? ほか)
第2章 そもそも、なぜ「ストレス」がたまるのか?(うつのサインを見逃さない;メランコリー親和型性格とストレス、うつ ほか)
第3章 ストレスをためず、うつにならない習慣(やはり理想は早寝早起き;目が覚めたら太陽光線を浴びる ほか)
第4章 誰にでもできる“科学的”な習慣化(習慣化は「行動」で考える;行動科学マネジメントのメカニズムとは? ほか)
著者等紹介
小野一之[オノカズユキ]
1953年生まれ。早稲田大学卒業後、出版社に入社。書籍の企画・編集に携わる。現在は独立して出版企画プロデューサー、エディター、ライターとして幅広く活躍中。出版社勤務時代の44歳当時(約20年前)、「軽症うつ病」になる。退社後、一時的に回復したが数年後に再発。以来「うつ」と同居しながら仕事を続けている
石田淳[イシダジュン]
株式会社ウィルPMインターナショナル代表取締役社長兼最高経営責任者。一般社団法人組織行動セーフティマネジメント協会代表理事。アメリカの行動分析学会ABAI会員。日本行動分析学会会員。日本ペンクラブ会員。日経BP主催『課長塾』講師。講演・セミナーなどを精力的に行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆめ
たか
たか
uD
AKO




