会社では教えてもらえない 仕事が速い人の手帳・メモのキホン

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

会社では教えてもらえない 仕事が速い人の手帳・メモのキホン

  • 提携先に5冊在庫がございます。(2025年08月04日 06時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799105641
  • Cコード C0030

出版社内容情報



伊庭正康[イバマサヤス]

内容説明

買ったはいいけれど使いこなせていない人が9割…「バーチカル型」が絶対オススメ。まず書き込むのは、退社時間。メール返信など細かいタスクこそ予定に。1ヵ月は3週間のつもりでスケジューリング。何でもメモして「よく覚えているね」を狙う―時間管理の超プロが生み出した39の実践テクニック!

目次

第1章 仕事に追われる毎日を手帳が変えてくれる!(残業しないで成果を出す人は「手帳」が違う;手帳に書くと、忘れられる。だから目の前の仕事に集中できる ほか)
第2章 まずおさえたい手帳のキホン(手帳のサイズは大きければ大きいほどいい;1週間を俯瞰できる「バーチカル型」が鉄則 ほか)
第3章 手帳1冊でどんなにたくさんの仕事も余裕で回せる!(「締切から逆算」を徹底する;1週間は4日、1ヶ月は3週間で考える ほか)
第4章 手帳を200%使いこなして、デキる人になる!(スキマ時間はあと3時間増やせる;「他の人の動き」も手帳のすみに書いておく ほか)
第5章 手帳をメモ用ノートとしても使い倒す(手帳に挟んでおくべき必須のツール;あらゆるメモは手帳1冊に集約する ほか)

著者等紹介

伊庭正康[イバマサヤス]
1969年京都生まれ。1991年リクルートグループ入社(求人情報事業)。リクルート社においてプレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰4回、累計40回以上の社内表彰を受けた。営業部長、(株)フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。2011年、研修会社(株)らしさラボを設立。リーディングカンパニーを中心に年間200回を超えるセッション(営業研修、営業リーダー研修、コーチング、講演)を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

221
手帳の使い方の基本的なところだけど、基礎を徹底するところから頑張りたい。2019/12/10

カール

38
パートでちょっと働いているだけ、しかも指示された事をこなすだけなので、手帳を使って仕事率を高める必要は全くなし。でも読んでいたらモチベーションを高める事が出来ました。「予定は入ってくるものではなく埋めていくもの」「時間にも投資と浪費がある」短時間でサラッと読めてモチベーションアップができる本でした。2018/12/05

ルル

31
ビジネスパーソンとしての心得を学べます^^新社会人の方には特にオススメです!2019/12/13

しん

30
手帳の具体的な使い方に関して書かれているけれど、時間管理の基本も手帳への書き込みという形で解説されている本だと思う。1冊の手帳にいろんなメモを集中させるので、この本の使い方を全て実践できるような手帳とは、どんな手帳なんだろうと思ったりしながら、読んだ。面白い本だったし、とても参考になった。2016/12/25

アコ

29
元リクルートトップ営業の著者だからか、自身で動ける職種には効果がありそうな仕事術多数。他人様の進捗ありき職種なので「それは厳しい」もちらほら。しかし、バーチカルタイプの手帳の有能性だったり、予定を書く際に“得たい成果”や“目的”を添えて書く、などを学ぶ。◇その飲み会は「消費」か「投資」かを考える。→会社関連は本当にそうだなと改めて。◇愚痴も夢もひっそり手帳に書き出す。特にモヤモヤは溜めない!2018/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11228940
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品