内容説明
メリハリつけて、サクッと終わる!なぜ、集中できないのか?頭が冴えて、成果アップ!スグに身につく驚異のパフォーマンス仕事術!一生使える!28のコツ。
目次
第1章 集中できる人はその仕組みを知っている
第2章 集中できると、自由な時間が増える
第3章 目の前のことだけに意識を向ける集中法
第4章 複数の人との仕事における集中法
第5章 毎日集中するための「習慣」
第6章 集中するためのマインドテクニック
著者等紹介
石井貴士[イシイタカシ]
株式会社ココロ・シンデレラ代表取締役。1973年生まれ。慶應義塾大学経済学部に合格。テレビ局のアナウンサー試験に合格。退職して局アナから無職に。その後、世界一周旅行に出発し、27カ国を旅する。帰国後、メンタルヘルス協会で「心理カウンセラー資格」を取得。2003年に株式会社ココロ・シンデレラを起業。「1分間勉強法」を伝授する一方で、作家活動も展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
FuSa
6
著者がバイタリティー溢れる方であることはよーくわかった。目次をさらっと読むでもよかったかな。こういう類いの本、私はもう少し科学的エビデンスがあるタイプの方が好みらしい。とはいえ、「その気きになる」と「ゾーン」は取り入れよう。2016/06/10
くが
2
自己啓発本を初めて読んだけれど、ちょっと苦手かも…。そりゃあ著者のように出来ればうまく行くんでしょうよ、と思ってしまう。2016/12/23
Izu
0
やることリストを上司と共有する2016/08/17
ばげー
0
タスクリストの作り方の基本。できてるようでできてない。わかってるけどできてないことがあるので気を付けようと思った。2016/06/12
ちゃん
0
集中は能力ではなく、その環境や習慣を作ることで誰でも集中する人になれる。また、集中の仕方がわかれば仕事など評価が上がるだけではなく、自由な時間を手に入れられたり、何か始める上で踏み出しが軽くなるなど、これらを身につけることで自分にとってもメリットがあるのだ。